★【アナタの悩みの99%を解決できる!】
わらし仙人の夢を実現する速読術
2023年01月16日
上田美由紀死刑囚は窒息死したが自殺の可能性も、冤罪は・・?&石破茂氏「中国に台湾を攻める力はない!」
石破茂氏「中国に台湾を攻める力はない!」
石破茂氏「ばかにすんじゃねぇよ」 中国の軍施設視察も冷遇され...20年前に抱いた不満告白

石破茂氏「ばかにすんじゃねぇよ」 中国の軍施設視察も冷遇され...20年前に抱いた不満告白
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E7%9F%B3%E7%A0%B4%E8%8C%82%E6%B0%8F-%E3%81%B0%E3%81%8B%E3%81%AB%E3%81%99%E3%82%93%E3%81%98%E3%82%83%E3%81%AD%E3%81%87%E3%82%88-%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%AE%E8%BB%8D%E6%96%BD%E8%A8%AD%E8%A6%96%E5%AF%9F%E3%82%82%E5%86%B7%E9%81%87%E3%81%95%E3%82%8C-20%E5%B9%B4%E5%89%8D%E3%81%AB%E6%8A%B1%E3%81%84%E3%81%9F%E4%B8%8D%E6%BA%80%E5%91%8A%E7%99%BD/ar-AA16olrQ?ocid=msedgdhp&pc=U531&cvid=71094ee4d4124f3283d45850bea7c12d
石破氏は、中国軍に台湾を侵攻する能力があるかについて懐疑的な見方を示す一方で、中国側は透明性を高めるべきだとも主張。20年ほど前に中国の軍施設を視察した際に「最新型の戦闘機」だとして見せられたのが、きわめて古い機種だったことを明かし、当時の心境を「すごくびっくりしました。ばかにすんじゃねえよ」などとこぼした。
「中国に台湾を攻める能力があるかどうかは、きちんと検証が必要だ」
台湾有事をめぐる議論にも言及し、「今日、ウクライナで起こっていることは、明日台湾でも起こるかもしれない」といった主張は「かなり飛躍した議論」だと指摘した。その根拠として、(1)台湾はロシアとウクライナのように地続きではなく、台湾の海岸線に上陸に向いた海岸は10%しかない(2)台湾軍は強力で、攻める側は守る側の5倍の兵力がないと作戦は成功しない
「『最新型の戦闘機を見せてくださーい』という風にお願いしたら、ミグ21という戦闘機を見せられました。すごーい古い戦闘機で、すごくびっくりしました。ばかにすんじゃねえよ」
(以上引用)
ミグ21は1950年代後半に旧ソ連が開発。中国では1960年代から、ミグ21の図面を元に「殲撃7型」(J-7)を製造してきたことが知られている。
石破氏によると、中国側は戦車の視察でも似たような対応をした。日本の軍事雑誌に載っている中国の最新型の戦車の写真を見せて、その戦車を見せるように求めたところ、「そんな戦車、我が国にはない」と言われたという。
「中国が台湾を攻める時には、約1万隻の漁船が押し寄せると思われます。機雷を蒔くとか、魚雷を1万発用意したらいいと思うのですが。もし、中国が攻めてきたら、日米で反撃して、共産党が壊滅するくらい・・・ミサイルを撃ち込んだらいいと思います。」
【女子駅伝】スーパー中学生ドルーリー朱瑛里

【女子駅伝】スーパー中学生ドルーリー朱瑛里
https://www.msn.com/ja-jp/sports/npb/%E5%A5%B3%E5%AD%90%E9%A7%85%E4%BC%9D-%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E7%94%9F%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC%E6%9C%B1%E7%91%9B%E9%87%8C%E3%81%8C%E5%B0%8A%E6%95%AC%E3%81%99%E3%82%8B%E9%99%B8%E4%B8%8A%E9%81%B8%E6%89%8B%E3%81%AF-%E6%97%A5%E3%80%85%E5%8A%AA%E5%8A%9B%E9%87%8D%E3%81%AD%E3%82%8B%E5%A7%BF%E5%B0%8A%E6%95%AC/ar-AA16nogC?ocid=msedgntp&cvid=62ed328f944444fba2ebfa7d8ea7d83c
“1人部員”が「ロス五輪の星」へ!! 岡山のドルーリー朱瑛里(しぇり、津山・鶴山中3年)が3区(3キロ)に登場し、同区歴代1位となる驚異の17人抜きを披露した。
区間新の9分2秒で従来の記録(13年高松望ムセンビ、19年南日向)を8秒短縮。昨年8月に全国中学校体育大会1500メートルで優勝した力量を見せた。中学の陸上部で3年女子は1人だけで、タスキ渡しも初めて。28年ロサンゼルス五輪に向けて規格外のニューヒロインが現れた。
カナダ人の父と日本人の母を持つシンデレラガールだ。津山・鶴山中陸上部の女子部員は各学年で1人、3学年でわずか3人。女子単独の駅伝チームを組めず、昨春までタスキの渡し方すら知らなかった。走者が殺到する中継所での心構えは、岡山の山口衛里監督(50)に教わった。「落ち着いてね」。全国舞台の駅伝は初めてでも、快走した。
小学4年で競技を始めた。チームの練習は短距離がメインだったが、リレーマラソン大会に向けた練習中に「周りより走れる」と、自分の長所に気づいた。
中学生が走る3区における過去のごぼう抜き記録、13人を大きく超える激走。スケール感の大きさは世界も予感させるが、背伸びはしない。卒業後は高校へ進み「インターハイでいい結果を残したい」。成長を重ねれば20歳で迎える28年ロス五輪も見えてくる。
「またまた、凄い女性ランナーが出てきた。15才で、17人抜きですよ。走り方が他のランナーとは違いました。将来はオリンピックで活躍しそうです。隣の岡山県のひとです。香川県は44位くらいでした。最初は15位くらいにいたのに・・・残念です・岡山県に期待したいです。(笑)」
上田美由紀死刑囚は窒息死したが自殺の可能性も、冤罪は・・?
上田美由紀死刑囚は窒息死…鳥取連続不審死事件 逮捕から13年経ってもなぜ死刑執行されなかったのか

上田美由紀死刑囚は窒息死…鳥取連続不審死事件 逮捕から13年経ってもなぜ死刑執行されなかったのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/77d01617e1945ecf26fb3b5ff6fc5d1ee5b30e5e
「14日の夕方、収容されていた広島拘置所でのことです。食事をしていた上田死刑囚が突然むせ始めて倒れた。職員が駆けつけ、病院に搬送されましたが、約2時間後に死亡しました」(全国紙社会部記者)
「上田死刑囚は10日にも食事をノドに詰まらせて、緊急搬送されています。しかし、『異常なし』と診断されて、拘置所に戻っていました。今後、自殺だった可能性はないのか、管理体制に不備はなかったのか、調査が行われるとみられます」(同前)
しかし、ここでひとつ疑問が浮かぶ。事件が明るみに出て彼女が逮捕されてから、13年あまりが経った。にもかかわらず、なぜ彼女の死刑は執行されていなかったのか。
事の発端は09年11月。鳥取県警が詐欺容疑で上田死刑囚を逮捕した。彼女の周囲では6人の男性が不審死していたが、起訴されたのは2件の強盗殺人や詐欺についてのみだった。12年9月に初公判が開かれ、同年12月に鳥取地裁で死刑判決が言い渡されたものの、控訴。しかし、17年7月に最高裁が上告を棄却したことで、死刑が確定した。全国紙司法担当記者が話す。
「ここまで長引いた理由のひとつは彼女が起こしたとみられる事件の数の多さです。彼女は強盗殺人以外にも、15件の詐欺など多数の事件で逮捕・起訴されている。通常、逮捕から初公判までは数ヵ月ほどですが、この事件では約3年もかかっています」
上田死刑囚は一貫して無罪を主張し、裁判で反省の言葉を口にすることもなかった。今回の彼女の死を受けて、被害者遺族の一人はメディアの取材に「どう受け止めていいかわからない」と答えている。
今後、管理体制に不備がなかったかどうかの調査はもちろん、現行の運用で本当に問題はないのか、今一度考えるべき時が訪れている。
「上田死刑囚は一貫して無罪を主張していたそうです。主婦がしたのしては事件が多すぎますよね。自殺したのであれば・・・冤罪の可能性もありますよね。死刑が長い間執行されなかったのは、一貫して無罪を訴えていたのが原因ではないですかね?主婦が一人で、これだけの犯罪をしたんですかね。」
性格が悪い新谷選手を応援してます!
「ニイヤが日本記録目前」米専門サイトも興奮した新谷仁美の日本歴代2位。本人は賞品のカウボーイハットに満面笑顔「幸せな気分」

「ニイヤが日本記録目前」米専門サイトも興奮した新谷仁美の日本歴代2位。本人は賞品のカウボーイハットに満面笑顔「幸せな気分」
https://www.msn.com/ja-jp/news/sports/%E3%83%8B%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%81%8C%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%A8%98%E9%8C%B2%E7%9B%AE%E5%89%8D-%E7%B1%B3%E5%B0%82%E9%96%80%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%82%E8%88%88%E5%A5%AE%E3%81%97%E3%81%9F%E6%96%B0%E8%B0%B7%E4%BB%81%E7%BE%8E%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%AD%B4%E4%BB%A3%EF%BC%92%E4%BD%8D-%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E3%81%AF%E8%B3%9E%E5%93%81%E3%81%AE%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%8F%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AB%E6%BA%80%E9%9D%A2%E7%AC%91%E9%A1%94-%E5%B9%B8%E3%81%9B%E3%81%AA%E6%B0%97%E5%88%86/ar-AA16ojuK?ocid=msedgntp&cvid=661fb500d2674b06accb6b7bad7801e6
現地時間1月15日、陸上女子1万メートル日本記録保持者の新谷仁美(積水化学)が米国のヒューストン・マラソンに出場し、2時間19分24秒で優勝した。2004年アテネ五輪女子マラソン金メダルの野口みずきさんがベルリンマラソン(2005年)でマークした日本記録までわずか12秒に迫る歴代2位の好記録で、日本人では18年ぶり4人目となる2時間20分台を突破した。
米陸上情報サイト『World-Track and Field』のデビッド・モンティ記者はヒューストン・マラソンのハイライト記事のなかで「ニイヤが日本記録樹立を目前にした」と綴り、新谷が途中まで日本記録を超えるペースで走っていたと驚きを持って伝えている。
惜しくも日本記録には12秒届かなかったものの、「ゴールの瞬間、彼女は動揺していたが優勝賞品のカウボーイハットを手にすると、満面の笑みを浮かべた」とゴールテープを切った新谷の表情を伝え、「全体的に幸せな気分です。今年はヒューストンで走っていたので、よりリラックスして走れました」と新谷の喜びのコメントを紹介している。
2024年パリ五輪に向け、日本女子長距離界に楽しみなヒロインが名乗りを挙げた。
「新谷選手も1万メートルで記録を作ったときに、ごぼう抜きしてました。異次元の走りでした。次のパリオリンピックではマラソンで金メダルを期待してます。応援してます!!」
「いいね!」が30個つきました。(感謝)


「あなたは、この場で今すぐ幸せになれます!」マインドフルネス呼吸法を会得するコツを教えます!
(わらし仙人のブログより)
https://ameblo.jp/harason91/entry-12782795165.html
マインドフルネス瞑想を毎日続けていると・・・、今ここに留まることが出来るようになります。仏陀は「沈黙」と言いました。この場所こそが、リラックスできる、癒しの場所になります。
瞑想を続けて、沈黙の場所に、安住できるようになると、【洞察力】を身に着けることが出来ます。あとは、この【洞察力】で、悩みを解消するだけです。痛みも消せます。
「わらし仙人は、【洞察力】でアナタの悩みを解消できます。そして、自分で悩みを解消できるように、【洞察力】を身に着ける方法を教えることが出来ます。カウンセラーとか、精神科医、宗教団体は、物語を広げることで、アナタの悩みを解消します。例えば、生きているのが苦し時に、「あの世」「天国」「極楽」を提供します。でも、これには限界があります。かれらは、物語を提供するだけです。TVでも物語を提供してます・・・。でも、もう一つの方法があります。物語の拡張は横展開ですが、もう一つは縦展開です。山の中で道に迷ったときに、高い場所に登れば、帰り道が見えてきます。このように、高い場所から見るのを、水平展開に対して、垂直展開と言います。【洞察力】とは、この垂直展開を言います。」
【洞察力】を身につけたら、全ての悩みが消えます!
Posted by わらし仙人 at 22:20│Comments(0)