★【アナタの悩みの99%を解決できる!】
わらし仙人の夢を実現する速読術
2022年11月30日
ラモス瑠偉「森保ジャパンにあの選手がいれば決勝進出?」&本田圭佑「このまま敗退したら日本のサッカーの未来が心配になる」
本田圭佑「このまま敗退したら日本のサッカーの未来が心配になる」
本田圭佑が運命のスペイン戦へ選手の奮起願う「このまま敗退したら日本のサッカーの未来が心配になる」

本田圭佑が運命のスペイン戦へ選手の奮起願う「このまま敗退したら日本のサッカーの未来が心配になる」
https://www.msn.com/ja-jp/sports/tokyogorin-2020/%E6%9C%AC%E7%94%B0%E5%9C%AD%E4%BD%91%E3%81%8C%E9%81%8B%E5%91%BD%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%A4%E3%83%B3%E6%88%A6%E3%81%B8%E9%81%B8%E6%89%8B%E3%81%AE%E5%A5%AE%E8%B5%B7%E9%A1%98%E3%81%86-%E3%81%93%E3%81%AE%E3%81%BE%E3%81%BE%E6%95%97%E9%80%80%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%89%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%9C%AA%E6%9D%A5%E3%81%8C%E5%BF%83%E9%85%8D%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B/ar-AA14K03Q?ocid=msedgdhp&pc=U531&cvid=2811dc82572444eac7c5514748d8e3fd
サッカー元日本代表でインターネットテレビ局ABEMAのW杯カタール大会日本戦の“ピタズバ解説”が話題の本田圭佑が30日、自身のYouTubeチャンネルでライブ配信。2日早朝に行われる日本の1次リーグ最終戦に向けて「スペイン戦は何か見返したいというのが選手、スタッフ、日本のファンも皆思っていることですよね。このまま敗退したら日本のサッカーの未来が心配になる」などと選手の奮起を願った。
自身がW杯初出場した2010年の大会を振り返ったあと、今大会の戦いについて「スペイン戦まで勝ち点3はいいじゃないですか。でもドイツに勝っちゃってコスタリカに負けるより、やっぱり逆のほうが良かったですよね。ドイツにちゃんと負けて、ちゃんとコスタリカに勝った方が、もし仮に予選敗退しても、それはそれで。ちゃんと進んだ感をちょっとでも感じるには、そっちの方がいいと思うんですね」と語った。
さらに「言い方は悪いですけど、(ドイツ戦の勝利が)すごい強運だったことは間違いないので、あの強運を何回もやるのはすごく難しいし、再現性がないから」と、スペイン戦が難しい戦いになると指摘した。
「確かに、本田圭佑が言うように、ドイツに勝ったのは奇跡だった。同じような奇跡が2回続けて起こるのは、可能性が低いと思います。私は、日本がスペインに勝つ奇跡を見てみたいです。でも、奇跡を2回続けるのは選手にとって荷が重いのでは二ですか。先日のコスタリカ戦では、三苫選手が2回もチャンスを作りましたが、そのボールをシュートできる選手がいませんでした。三苫選手の時に、道三選手がいてくれたらと思いました。スペイン戦では、選手の配置を間違えないようにお願いします!」
難しいと思いますが・・・、奇跡をもう一度!!
英解説者が日本代表対スペインの結果を予想
英解説者が日本代表対スペインの結果を予想「日本が勝ち進む可能性は…」

英解説者が日本代表対スペインの結果を予想「日本が勝ち進む可能性は…」
https://www.msn.com/ja-jp/sports/fifa-world-cup/%E8%8B%B1%E8%A7%A3%E8%AA%AC%E8%80%85%E3%81%8C%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BB%A3%E8%A1%A8%E5%AF%BE%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%81%AE%E7%B5%90%E6%9E%9C%E3%82%92%E4%BA%88%E6%83%B3-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%8C%E5%8B%9D%E3%81%A1%E9%80%B2%E3%82%80%E5%8F%AF%E8%83%BD%E6%80%A7%E3%81%AF/ar-AA14JIpn?ocid=msedgntp&cvid=d0425ded9e544db0988a45d982acd2fd
FIFAワールドカップ・カタール、グループE第3節でスペイン代表に臨む日本代表。12月1日に行われるグループ最終節は、決勝トーナメント進出に向けて負けられない試合となる。
しかし世界屈指の強豪国であるスペインに対し、日本は厳しい戦いを強いられそうというのが大方の予想だ。イギリスの国営放送『BBC』で解説を務めるクリス・サットン氏も「スペイン勝利」の予想を披露している。
元イングランド代表のサットン氏は2−1でスペイン勝利と予想。以下のように根拠を述べた。
「日本はコスタリカに敗れたことで(決勝トーナメントへ)勝ち進む可能性がなくなってしまったのではないか」
「日本が次のラウンドに進むためには引き分けでも足りないかもしれない。それにスペインに勝つ想像はできない」
「多くのゴールが決まるような試合になるとも考えにくい。今回の大会でスペインは最高のフットボールを披露している。最も注目を集めているチームであり、日本にとっては難敵すぎる相手と言っていいはずだ」
「日本がドイツに勝てたのは遠藤選手がいたからです。スペイン戦に遠藤は故障で出れません。絶好調のスペインですので、日本はコスタリカ戦と同じように、一点も取れないで負けそうです。元イングランド代表のサットン氏は2−1でスペイン勝利と予想ですが、私は2-0で、日本の負けと予測します。コスタリカに勝てなかった時点で、日本は終わったのかもしれません。でも、ドイツに勝ったのは誇れると思います。」
でも、万が一、2-1で日本が勝ったら・・・。
ラモス瑠偉「森保ジャパンにあの選手がいれば決勝進出?」
ラモス瑠偉氏「そういう選手が足りないんです、日本に」 森保ジャパンにあの選手がいれば決勝進出?

ラモス瑠偉氏「そういう選手が足りないんです、日本に」 森保ジャパンにあの選手がいれば決勝進出?
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E3%83%A9%E3%83%A2%E3%82%B9%E7%91%A0%E5%81%89%E6%B0%8F-%E3%81%9D%E3%81%86%E3%81%84%E3%81%86%E9%81%B8%E6%89%8B%E3%81%8C%E8%B6%B3%E3%82%8A%E3%81%AA%E3%81%84%E3%82%93%E3%81%A7%E3%81%99-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AB-%E6%A3%AE%E4%BF%9D%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3%E3%81%AB%E3%81%82%E3%81%AE%E9%81%B8%E6%89%8B%E3%81%8C%E3%81%84%E3%82%8C%E3%81%B0%E6%B1%BA%E5%8B%9D%E9%80%B2%E5%87%BA/ar-AA14IVG0?ocid=msedgntp&cvid=d34616bbfeeb4988b34153c998bdae01
サッカー元日本代表のラモス瑠偉氏(65)が27日放送のテレビ朝日系「ビートたけしのTVタックル」(日曜正午)に出演。FIFAワールドカップ(W杯)カタール大会を戦う日本代表について語り、森保ジャパンに“足りないもの”を挙げる場面があった。
日本代表の森保一監督とは1993年にともにドーハの悲劇を経験したラモス氏。森保監督のことは「好きですね」といい、監督としては「はっきりしているんですね。自分のやろうとしていることを明確に選手たちに分かりやすいように伝えている。彼だったら付いて行くという選手が多い。それが監督にとっては大きいんです」と評価した。
日本代表の注目選手としては挙げたのはMF鎌田大地(フランクフルト)。「姿勢が物凄く良くて。ボール獲った後に必ず前に行こうとする。仕掛けてドリブル行くのか、最初のパスが前見て出すんですよ。今の選手たち、ボール持ったらすぐ横、後ろですよ。彼の場合は運ぶのか仕掛けていくのか、とにかく前にパス出して、点も取るし組み立てられるし、凄い選手だと思っています」と話した。
司会のビートたけしが「俺らの頃は杉山、釜本ですからね、釜本さんがゴール前にいて、杉山さんがサイドをずっと行って、センタリングして胸でトラップして、ガンって入れて。それだけしかないんだ、戦法は」と1968年メキシコ五輪で日本に銅メダルをもたらした釜本邦茂氏、杉山隆一氏のプレーについて語ると、「でも、今のメンバーの中で釜本さんがいれば決勝までいきますね。あの当時の27歳の釜本さんがそこにいれば」とラモス氏。不世出のストライカーで五輪得点王にも輝いた釜本氏のプレーを思い起こし、「今、そういう選手が足りないんです、日本に」と語っていた。
「昔のサッカー選手ですが、絶対的なストラーイカーで、釜本選手がいました。相棒が杉山選手でした。杉山選手が三苫選手みたいに、左からボールをけりこみます。ゴールの前で待っていた釜本選手がシュートします。戦術はこれだけでした。でも、欧米やブラジルに対抗出来てました。日本がW杯で優勝するためには、第二の釜本選手を育てないといけません。」
三苫選手の球を、シュートできるストライカーはどこにいるのか?

人生100年時代で幸せになるのは「実存的変容」している人です、マインドフルで感謝の達人です!
(わらし仙人のブログより)
https://ameblo.jp/harason91/entry-12777165239.html
このブログを読んでいる皆さんも、自分で修行して、悟りを開いて、病気を治したいと思っていると信じて、説明を続けたいと思います。
慶応大学の前野隆司さんは、「実存的変容」を「悟り」よりも優しい方法だと言ってます。人間は、90歳になると、全員ではないですが・・、多くの人が幸せになるようです。
「実存的変容とは、自己中心性が減って、寛容性が高まり、死の恐怖が減少して、時間、空間を超越する傾向が高まり、結果として幸福度が増すようです。」
大体は50代を過ぎるあたりから、実存的変容を超えてゆくそうです。でも、最近は30代で、この実存的変容を成し遂げる若者が増加しているようです。つまり、90代で幸せになれるのを、30代から幸せになる人たちが増えております。今日は、その秘密をこっそりアナタに教えたいと考えております。
Posted by わらし仙人 at
23:03
│Comments(0)
2022年11月28日
スペイン「吉田麻也のクリアミスと権田修一の軟弱な手で負けた!」&クイーンズ駅伝の3区は新谷 仁美が区間賞を取った!
スペインメディア「吉田麻也のクリアミスと権田修一の軟弱な手で負けた!」
コスタリカに敗戦の日本…スペインメディアはどう報じた?「権田修一の手はバターだった」「ゴール前で明晰さと速いパス回しを欠いていた」

コスタリカに敗戦の日本…スペインメディアはどう報じた?「権田修一の手はバターだった」「ゴール前で明晰さと速いパス回しを欠いていた」
https://www.msn.com/ja-jp/sports/soccer/%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%81%AB%E6%95%97%E6%88%A6%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC-%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%86%E5%A0%B1%E3%81%98%E3%81%9F-%E6%A8%A9%E7%94%B0%E4%BF%AE%E4%B8%80%E3%81%AE%E6%89%8B%E3%81%AF%E3%83%90%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F-%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%89%8D%E3%81%A7%E6%98%8E%E6%99%B0%E3%81%95%E3%81%A8%E9%80%9F%E3%81%84%E3%83%91%E3%82%B9%E5%9B%9E%E3%81%97%E3%82%92%E6%AC%A0%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%9F/ar-AA14BDBc?ocid=msedgdhp&pc=U531&cvid=2caba88275724a1a86e9b07a126988ce
27日のワールドカップ・グループE第2節でコスタリカに0-1で敗れた日本。フットボール大国であり、日本と同グループのライバルであるスペインのメディアは、この試合をどのように報じたのだろうか。
ボールを保持して主導権を握り、最終的にコスタリカの約3倍となる13本のシュートを放った日本。しかしゴールを割ることはかなわず、81分にDFケイセル・フレールが放ったコスタリカ唯一の枠内シュートによって敗戦を喫している。第1節ドイツ戦勝利で世界から称賛を浴びただけに、失望の大きな敗北となった。
スペインの最大紙でもあるスポーツ紙「マルカ」の電子版は、この試合の日本について次のよう評している。
「日本は試合をコントロールしていたものの、ゴール前最後の直前で明晰さとスピードあるパス回しを欠いた。ゲーム支配をゴールに昇華することができなかったのだ」
「日本はシュートを的中させられなかったが、コスタリカはそうした。吉田麻也の悪質なクリアによってゴール前のフレールにボールが届くと、彼は躊躇することなくファーポストに向けてシュートを放っている。ボールには勢いがなかったが、権田修一の手は柔く……最後には枠内に収まった」
またスポーツ紙『アス』の電子版は、GKのぱフォーマンスの差が勝敗を分けたとの見解を示している。
「ケイセル・フレールがコスタリカに勝利をもたらすゴールを決めた。権田のセーブは、そこまでアカデミックなものではなかった」
「ドイツ戦では英雄となった権田だが、この試合の彼の手はバター(溶けるほど柔らかいの意)だった。ケイロール・ナバスとは正反対である。コスタリカGKは浅野拓磨のシュートを奇跡のセーブで防ぎ、自チームの勝利を確固たるものとしている」
「しかし、コスタリカの唯一のシュートを見事に得点にしてしまったのは、吉田麻也のクリアミスと権田修一の軟弱な手でした。特に、吉田麻也は最近ミスが多くて、自ら・・・W杯には選ばれないだろうと予告していました。でも、温情な監督が使ってくれました。それとGKの権田修一の軟弱な手であります。スペインのマスコミはバターのような手と形容してます。最悪な組み合わせで失点してしまいました。もう一つは、三苫選手が絶好のシュートをした時に、堂安選手がいなかったことです。何か、攻撃がちぐはぐで、連動していませんでした。ドイツにたまたま勝ったので、天狗になってたら・・・残念です。」
日本はドイツに偶然勝っただけです!
まあ、スペインには完敗すると思いますが・・・。(笑)
スペイン、ドイツはドロー 日本はスペイン戦○で突破決定、△なら… 日本の決勝T進出条件

スペイン、ドイツはドロー 日本はスペイン戦○で突破決定、△なら… 日本の決勝T進出条件
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2022/11/28/kiji/20221128s00002009196000c.html
スペインとドイツが引き分けた結果、1次リーグE組はスペインが勝ち点4で首位、日本とコスタリカが勝ち点3で並び得失点差で日本が2位、勝ち点1のドイツが4位となった。
日本は○で勝ち点6とすれば、コスタリカとドイツが同時に勝ち点6以上にならないため、日本が決勝トーナメントに進出する。
日本が△なら勝ち点4(スペイン5)で、コスタリカ―ドイツの結果次第となる。
(1)△なら日本とコスタリカが勝ち点4で並び、得失点差で上回る日本が進出
(2)ドイツが○なら日本と勝ち点4で並び、ドイツが1点差で○なら日本と得失点差0で並ぶため総得点争い。ドイツが2点差以上で○ならドイツが上回り、日本が敗退
(3)コスタリカが○なら勝ち点6となるため、日本が敗退
「つまり、日本がスペインに勝ったらいいのだ!」
クイーンズ駅伝の3区は新谷 仁美(積水化学)が区間賞を取った!
【クイーンズ駅伝速報】3区(10.9㎞)通過順位 JP日本郵政グループがトップに浮上 東京五輪代表対決 廣中✖一山✖新谷

【クイーンズ駅伝速報】3区(10.9㎞)通過順位 JP日本郵政グループがトップに浮上 東京五輪代表対決 廣中✖一山✖新谷
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/214701?display=1
駅伝の女子日本一を決めるクイーンズ駅伝が27日、宮城県で行われ、全国から集まった24チームが頂点を目指しスタートを切った。松島町文化観光交流館前からフィニッシュ地点の弘進ゴムアスリートパーク仙台まで、6区間42.195kmを走り抜ける。3区通過順位は以下の通り。
■3区(10.9㎞)塩竈市上下水道部前~富士化学工業前
区間賞
新谷 仁美(積水化学) 34分08秒
1 JP日本郵政グループ(廣中璃梨佳)
2 積水化学(新谷仁美)0:02
「私の一押しは癖が強い・・・新谷 仁美(積水化学) です。すぐに切れて、暴れだす問題児ですが・・、調子のよい時は、恐るべき記録を出します。今日の新谷 仁美(積水化学)は青いユニフォームですが、よく頑張りました。来年1月には、マラソンに出るようです。ひそかに期待しております。渋野日向子の次に応援しております。ガンバレ!」
“替え玉受験”で逮捕の28歳男は「関西電力本店勤務」 余罪は数千件、そんなに暇だったのか

“替え玉受験”で逮捕の28歳男は「関西電力本店勤務」 余罪は数千件、そんなに暇だったのか
https://www.dailyshincho.jp/article/2022/11271131/?all=1
世間を騒がせている「就活替え玉受験事件」が、日本のリモートワークを後退させるかもしれない──こんな懸念が、関係者の間で囁かれているという。警視庁は11月21日、関西電力社員の田中信人容疑者(28)を私電磁的記録不正作出・同供用容疑で逮捕した。その後の大きな反響は、ご存知の通りだ。
「田中容疑者は今年の春、東京都内に住む20歳代の女子大生から報酬4000円を受け取り、企業が入社希望の就活生に課す適性検査を、彼女になりすまして受験した疑いが持たれています。数年前からTwitterなどで『WEBテスト代行』をうたい、1科目2000円で替え玉受験を請け負っていたと見られているのです」
取り調べには素直に応じ、「学生から感謝されてやりがいを感じていた」と供述しているという。
「田中容疑者が作成したと思われるTwitterのアカウントなどから、滋賀県の進学高を卒業し、最終学歴は京都大学の大学院修了であることが分かっています。また、逮捕時は関西電力の社員でしたが、Twitterには外資系のコンサルティング企業に勤務したこともあると書かれていました」(同・記者)
「Twitterのプロフィール欄では、替え玉受験を《4年》間で《4000件以上》も請け負い、《通過率95%以上》と“実績”を強調していました。また《2科目4000円》と料金も明記されていました。大学院生の頃から犯行に手を染め、TOEICの替え玉受験も請け負っていたと報じられています」(同・記者)
《女子学生が受検したテストで一部の企業側は不正を防ぐため、パソコンの内蔵カメラで監視する対策をしていました。そこで、田中容疑者はテストの画面を自身のパソコンに共有させ、イヤホンで解答を伝えていたといいます。さらに、イヤホンがカメラに写り、不正がばれないよう「髪で隠した」と供述しているということです》
勤務先が関西電力だったことも、この事件が話題になった要因だと言えよう。日本を代表するリーディングカンパニーの一つだ。
「人材も資金力も豊富です。特に電力大手は、公共事業という性格から社員の給与を抑える一方で、福利厚生を充実させてきた。関西電力におけるテレワークも、社員の過度な負担を軽減するという側面もあったはずです。しかし、大企業の恵まれた職場環境に甘えて悪事を働くという構図が浮き彫りになりました」(同・記者)
副業の問題も見逃せない。リモートワークで空いた時間は、サイドビジネスに充ててもいいという企業は増えてきた。もちろん会社に申請は必要であり、田中容疑者の“替え玉ビジネス”が許されないことは言うまでもない。
だがテレワークと同じように、「在宅だと社員はろくなことをしない」という根拠に使われる可能性があるだろう。
「最近、リモートワークの会社は業績が悪いという噂があります。でも、電力会社に勤務しながら、副業で稼ぐというのは理解できますが、他の社員もパソコンを使って犯罪をしているのかと、つい想像してしまいます。オレオレ詐欺なんかしてたら困ります。早く、コロナが終息して、自宅で働くリモートワークが無くなればいいのですが・・・。」
関西電力の社員で、他には・・・・いないんですかね?
「いいね!」が38個つきました。(感謝)


マインドフルネスの恐るべきパワーが、義務教育が育てた自我(エゴ)という悪魔を退治してくれる!
(わらし仙人のブログより)
https://ameblo.jp/harason91/entry-12774728671.html
Posted by わらし仙人 at
00:43
│Comments(0)
2022年11月27日
元ドイツ代表カッサーノ「もう一度日本と対戦する!」&コスタリカのスアレス監督「ただスペイン戦のようにはしない!」
元ドイツ代表カッサーノ「ドイツはスペインに勝って、もう一度日本と対戦する!」
「惨敗?5-0で勝ってもおかしくなかった」悪童カッサーノ、森保Jに敗れたドイツを擁護「日本の功績で、落ち度ではない」

「惨敗?5-0で勝ってもおかしくなかった」悪童カッサーノ、森保Jに敗れたドイツを擁護「日本の功績で、落ち度ではない」
https://www.msn.com/ja-jp/news/sports/%E6%83%A8%E6%95%97-%EF%BC%95-%EF%BC%90%E3%81%A7%E5%8B%9D%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%82%E3%81%8A%E3%81%8B%E3%81%97%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F-%E6%82%AA%E7%AB%A5%E3%82%AB%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%8E-%E6%A3%AE%E4%BF%9Dj%E3%81%AB%E6%95%97%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84%E3%82%92%E6%93%81%E8%AD%B7-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%8A%9F%E7%B8%BE%E3%81%A7-%E8%90%BD%E3%81%A1%E5%BA%A6%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%84/ar-AA14zAib?ocid=msedgntp&cvid=de7c9dc302334a3395f997ab43cac4d6
前半はドイツに支配された。後半はシステムを変えた日本が流れをつかみ、逆転勝利を引き寄せた。
ただ、後半も、逆転劇の前に追加点を奪われるピンチがあったのは確かだ。もしもドイツが2点目を挙げていたら、日本が歴史的な勝利を収められていたかは分からない。
サムライブルーに逆転負けを喫したことで、ドイツは大きな批判を浴びせられている。だが、元イタリア代表のアントニオ・カッサーノは、そんな見解に納得していないようだ。
「日本は(マヌエル・)ノイアーまでたどり着いたのが2回で2ゴールだ。日本の監督が2つの交代でとてもうまくやったのさ。FWを下げてDFを入れて試合を変え、5バックにした。戦術面で試合を見事に読み当て、ほんの少し、よりバランスをとれるようになった」
「最初から最後まで試合を支配した。4、5分間で日本が試合を変えたのさ。日本の功績だ。だが、ドイツの落ち度ではない。それに、誰もドイツのことを言わなくても、いつも最後に彼らと再び会うことになる。まあ見ていなよ」
カッサーノの予想は当たるのか、崖っぷちでスペイン戦に臨むドイツにも注目だ。
「私が心配しているのは・・・日本がスペインに負けて、ドイツがスペインに勝った場合・・・もう一度ドイツと対戦するかもしれないということだ。その時は、最初からドイツも真剣勝負に来るから油断できません。万が一だと思いますが、くれぐれも油断しないように。コスタリカは守備のチームだそうですが、最初に点を取られると厄介な相手です。まだ何も決まっていないので、気を引き締めて戦ってください。応援しております!」
コスタリカのスアレス監督「ただスペイン戦のようにはしない!」
コスタリカのスアレス監督「日本に勝てるとは言えない。ただスペイン戦のようにはしない」

コスタリカのスアレス監督「日本に勝てるとは言えない。ただスペイン戦のようにはしない」
https://www.msn.com/ja-jp/news/sports/%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%82%B9%E7%9B%A3%E7%9D%A3-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AB%E5%8B%9D%E3%81%A6%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%81%AF%E8%A8%80%E3%81%88%E3%81%AA%E3%81%84-%E3%81%9F%E3%81%A0%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%A4%E3%83%B3%E6%88%A6%E3%81%AE%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AB%E3%81%AF%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84-%E5%89%8D%E6%97%A5%E4%BC%9A%E8%A6%8B/ar-AA14AeqS?ocid=msedgntp&cvid=356a2018b9b3470385e856cd74def468
27日に1次リーグ第2戦で日本と対戦するコスタリカのスアレス監督(62)が現地時間26日(日本時間27日未明)、カタール・ドーハ近郊で試合前日公式会見を行った。
「難しい試合。われわれのプレーは最高のものでなければならない。いい結果を残したい」
前を見ながら、こう断言した。ただ、その後に記者からスペイン戦の0-7大敗について聞かれると意気消沈。ドイツを破った日本に対し「勝つとは言えない。ただ、スペイン戦のようにはならない」と少し弱気になった。「敗戦から学んでいくことが必要。あすの試合もチャレンジ。それがサッカーだ」と言葉に力を込めた。
コスタリカにとっては負ければ、1次リーグ敗退が濃厚になる一戦だ。
「私は、コスタリカがスペインに7-0で負けたので・・・大いに反省して、次の日本戦に来ると思います。日本がコスタリカを甘く見て対戦すると、悲惨なことになりかねません。慎重に、あくまでも慎重に、1-0でもいいから勝って貰いたい!」
中国は台湾の選挙で台北市長に蒋介石のひ孫が当選したので、武力行使をしないかも?
台湾統一地方選 台北市長に蒋介石のひ孫 惨敗の民進党・蔡英文総統は党首辞任へ

台湾統一地方選 台北市長に蒋介石のひ孫 惨敗の民進党・蔡英文総統は党首辞任へ
2022年11月26日, 23:21 (更新: 2022年11月27日, 00:06)
https://sputniknews.jp/20221126/13978665.html
26日、台湾で統一地方選挙が行われ、台北市長には最大野党・国民党公認の新人で、蒋介石初代総統のひ孫にあたる蒋万安(しょうばんあん)前立法委員(国会議員、43)が勝利した。一方、惨敗した与党・民進党党首の蔡英文総統は党代表の辞任を表明した。
「フォーカス台湾」などによると、この日は21県市の首長や地方議会議員選挙の投開票が行われた。与党・民進党は首長選で苦戦を強いられ、選挙前の7県市から5県市に勢力を減らした。党首の蔡英文総統は辞任を表明したが、総統職にはとどまる見込み。
一方の最大野党・国民党は、新人12人の争いとなった台北市で党公認の蒋氏が勝利。43歳での当選は、台北市長としては最年少だという。また、桃園市長選でも国民党の張善政(ちょうぜんせい)元行政院長(首相)が当選確実となった。
北部の新竹市市長選では別の野党・台湾民衆党の女性候補、高虹安(こうこうあん)氏(38)が勝利し、台湾の市長としては最年少の当選となった。新北市議選では父親が日本人の山田摩衣氏(32)が初当選を果たした。
今回の統一地方選は、2024年1月の総統選の前哨戦に位置づけられている。与党・民進党は選挙前の7県市の首長の維持を目指していたが惨敗。野党・国民党は現在の14県市から16県市への勢力拡大を目指していたが、別の野党に押され13県市にとどまった。当初は22県市での選挙が予定されていたが、南部・嘉義市の選挙は候補者の死亡で来月に延期となっている。
「中国が台湾の選挙にお金を出して、台北市長に蒋介石のひ孫を当選させた。惨敗の民進党・蔡英文総統は責任を取って辞任を申し出たが・・・総統に留まることになった。でも、中国のお金のパワーは凄いです。このままだと、中国はお金の力で、台湾を吸収するかもしれません。日本としては、戦争にならないのであればいいのですが・・・。」
「いいね!」が37個つきました。(感謝)


マインドフルネスの恐るべきパワーが、義務教育が育てた自我(エゴ)という悪魔を退治してくれる!
(わらし仙人のブログより)
https://ameblo.jp/harason91/entry-12774728671.html
2600年前に、仏陀は「『私』はいない!」と言いました。それなのに、今は99%の人が・・『私』はいると、思い込んでおります。本当はいないのに、『私』はいるという物語を信じると、毎日、ネガティブな思考を持つようになります。
「人生を生きるのが苦しいのは、アナタが勝手に、『私』という物語を信じているからなんです。」もし、義務教育で言葉を、物語を使うことを覚えなかったら・・こんなに不幸にならなかった思いませんか?」
わらし仙人「この『私』という物語を消すためには、瞑想がお勧めです。『私』という物語を消すには、瞑想のマインドフルネスがよく効きます。マインドフルネスは、思考を手放して、心を静めてくれます。心が沈黙したら・・アナタの苦しみは無くなります。」
世界中の成功者が瞑想をしているのは、こういう理由があるからなんです。社会的に成功するためには、義務教育は必要です。言葉を使い、物語を使う人間でなければ社会的に成功できません。ここが最大の難問です。これを解決するには、左脳を使いつつ、右脳も使うとい技術(瞑想=マインドフルネス)が必要です。
ー--------------------------ー-------
「毎日、瞑想をして、マインドフルネスの状態を手に入れたら、左脳の物語を使いながら、右脳のマインドフルネスで癒されながら、平安な人生を送ることが出来ます!(幸福な人生には、必ず不幸がオマケでついて来ますから!)(笑)」
ー-------------------------ーー-------
Posted by わらし仙人 at
02:35
│Comments(0)
2022年11月25日
「安倍銃撃」を通して明るみに出た「日本を売るエリートたち」という大問題&闘莉王氏 久保建英のサブ降格を要求!
今後、売国奴を暗殺する右翼集団が出てくるかもしれませんネ!
「安倍銃撃」を通して明るみに出た「日本を売るエリートたち」という大問題


「安倍銃撃」を通して明るみに出た「日本を売るエリートたち」という大問題
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E5%B3%B6%E7%94%B0%E9%9B%85%E5%BD%A6-%E7%89%B9%E5%88%A5%E5%AF%84%E7%A8%BF-%E5%AE%89%E5%80%8D%E9%8A%83%E6%92%83-%E3%82%92%E9%80%9A%E3%81%97%E3%81%A6%E6%98%8E%E3%82%8B%E3%81%BF%E3%81%AB%E5%87%BA%E3%81%9F-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%92%E5%A3%B2%E3%82%8B%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%9F%E3%81%A1-%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E5%A4%A7%E5%95%8F%E9%A1%8C/ar-AA14wlsD?ocid=msedgntp&cvid=35a601b009de4b6793392c48d594d1c5
暗殺が「奇跡的に」成功したことにより、今まで隠蔽されていた不都合な真実が露呈し、バタフライエフェクトのように、自民党自体の屋台骨が揺らいだ。おそらくは山上徹也容疑者さえ意図しなかった形で政治テロとなった。戦争やテロはさまざまな偶然が連鎖した結果、因果律を超えた想定外の現実を切り開いてしまうものだ。
山上容疑者の取調べが異様に長引いているのは、これ以上、政権に不都合な真実が露呈するのを避けたいからだろうし、自民党による内部調査も大甘になると予想される。北朝鮮のミサイルなど、ほかの事件で統一教会問題を覆い隠し、世論がこの件に飽きるのを待ち、いつものように説明責任放棄で一件落着を図りたいところだろうが、まだしばらくは事件の真相を暴く側にアドバンテージがある。統一教会問題のさらなる追求は紀藤正樹弁護士や鈴木エイト氏、有田芳生氏の粘り強い戦いに期待する。
自民党の「組織防衛」
もし安倍氏が死ななかったら、神格化はもっと進んでいたに違いない。生きていれば、オリンピックや統一教会をめぐる疑惑には蓋がされたままで、テロからの生還を英雄視され、世論に支持されて清和会の独裁体制が強化され、一気に改憲と軍備増強に突き進んでいただろう。
今後、同様のテロや犯罪が起きるとすれば、利権に与れなかったか、ボスや仲間に「裏切られた」との思いを募らせた極右サイドの内ゲバという形で起きる可能性の方が高い。歴史反復の法則が今回も適用されるなら、そうなるはずなので、政府は共産党ではなく、極右サイドに監視の目を向けた方がいいだろう。
さんざん、反韓、反朝鮮のヘイトにかまけてきた極右が、正真正銘の反日組織と癒着した自民党をなぜ黙認しているのか理解に苦しむが、彼らの愛国も所詮、利権と同じ意味しか持たず、利権さえ得られれば、反日カルトにも与するのだろう。テロで利権が危うくなり、また結束が乱れたので、新たな利権を貪ろうと企んでいるなら、これこそ正真正銘の売国奴である。
アメリカ隷属のリアル
日本がアメリカに隷属し、反日組織に奉仕している人たちが権力の中枢に座っており、売国奴が一番威張っていることへの義憤は誰にも多かれ少なかれあるが、同時にこの期に及んで反米を唱えても始まらないとも思っている。そういう諦めの効能を説く人たちは極右、保守、リベラルを問わず、多数派を占めている。
日本は「中国の属国」になるのか?
今後、外交の大きな節目になるのは、やはり対中関係だろう。日本は米中対立では完全に米側に立っており、中立という選択肢を持っていない。アメリカがウクライナ戦争に軍を派遣していないのを見る限り、台湾有事の際も中国と全面戦争をする気はなく、代理戦争を日本にやらせることになりそうだ。
日本が「主権国家」を目指すために
ではこのまま政治の劣化、民主主義の崩壊を加速させるべきか? 最低な指導者による悪政、暴政が続けば、第二の敗戦は必至ゆえ、焼跡からの再出発を繰り返すことになるが、それしか再生の道はないのか? すでにアメリカはトランプ主義者により、崩壊が加速している。かつてナチスと心中した大日本帝国は、「ナチスの手法を模倣する」(麻生太郎氏は過去こうした発言をした)ことで、アメリカと心中したり、統一教会に滅ぼされるべきなのか? あるいは相対的に中国や習近平の方がマシとして、親中に逆張りする人が増えてくる可能性もある。
プーチンは、他国に安全保障を依存する国は主権国家ではない、といっているが、その定義に従えば、日本は最初から主権国家ではなく、属国に過ぎなかった。だが、アメリカの凋落に合わせ、主権国家を目指すなら、日米安保を大胆に見直し、米軍に依存せず、自前の軍隊で自国の安全保障を実現することになるが、引き換えに中国、ロシアの軍事的脅威と直接向き合わなければならなくなる。
結局のところアメリカの属国から中国の属国に変わるだけの話かもしれない。どっちに転んでも属国になるのなら、いっそ憲法9条に忠実に自衛以外の戦争の放棄を再宣言し、中立を目指す手もある。それこそが主権国家の体裁を保つ確実にして唯一の道かもしれない。
「安倍元首相の暗殺で、今まで隠されていた恥部が表に出てきました。統一教会に支配された自民党では、日本の政治というよりか韓国の宗教団体に支配された日本になるところでした。それを阻止できたのは、偶然とはいえ、結果的に日本人の目を覚まさせてくれました。今の日本は米国の属国です。でも中国の属国にもなりたくありません。日本が今から軍備を拡張しても、アメリカンも中国にもかないません。せっかく、平和憲法があるのですから、いっそのこと、一切の武器を持たない、永世中立国になるのもいいんではありませんか?それが嫌なら、核ミサイルを1万機つくって配備するしかありませんが・・・。(笑)」
中国が台湾を侵略したときに、日本と中国を戦わせるかもしれません、ウクライナのように・・・。
「日本がドイツに勝ったけど、明日どうなるかな」と妻に聞いた、妻は「『日本はきっと2倍働く』と名答を返されました」
ドイツ撃破で「日本の休日どうなる?」に名答 海外大使の妻が話題「日本はきっと…」

ドイツ撃破で「日本の休日どうなる?」に名答 海外大使の妻が話題「日本はきっと…」
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84%E6%92%83%E7%A0%B4%E3%81%A7-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E4%BC%91%E6%97%A5%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%AA%E3%82%8B-%E3%81%AB%E5%90%8D%E7%AD%94-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E5%A4%A7%E4%BD%BF%E3%81%AE%E5%A6%BB%E3%81%8C%E8%A9%B1%E9%A1%8C-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AF%E3%81%8D%E3%81%A3%E3%81%A8/ar-AA14xfLn?ocid=msedgntp&cvid=c988460aa03e417fa25766d95b4f0fea
カタールW杯で日本がドイツに勝利
サッカーのカタール・ワールドカップ(W杯)は23日、日本代表がグループリーグ初戦でドイツに2-1で勝利した。前日にはサウジアラビアが強豪アルゼンチンを下し、2日連続でアジア勢が金星。サウジアラビアは勝利翌日の23日を、国王が急遽祝日にしたことでも話題に。これを受け、駐日ジョージア大使は「日本はどうなるか?」と自身の妻に聞いたところ、名答が返ってきたと紹介。「奥さん分かってらっしゃる」「確かに弊社は…」などと多数の反響が集まっている。
日本がドイツ相手に見事な逆転勝ちを収める1日前、サウジアラビアも世界を驚かせた。アジア勢として初めてW杯でアルゼンチンを撃破。この快挙に、サルマン国王が翌23日を祝日とすることを発表して話題となっていた。
一方日本は、翌24日も普段と変わらない木曜日。平日勤務のサラリーマンや学生も、ほとんどが休日というわけには行かなかった。これに関し、駐日ジョージア大使のティムラズ・レジャバ氏は、妻とのやり取りをツイッターで紹介。日本人から反響を集めていた。
レジャバ氏は「日本がドイツに勝ったけど、明日どうなるかな」と妻に聞いたそうだが、「『日本はきっと2倍働く』と名答を返されました」と投稿。リプライ欄には「座布団一枚進呈します」「なんで分かっちゃったんですかwww」「奥さん分かってらっしゃる」「こういう時はやる気が倍増してよく働けるのよ」「確かに弊社は明日も仕事です」「今まさに、2倍働いてますw」などと多数の反響が書き込まれていた。(THE ANSWER編集部)
「そうなんですよね、外国ではW杯で自国が奇跡的に勝ったら・・・翌日を休日にするそうですが、日本では逆に、元気になって平日の倍働きます。ここが外国と日本の一番違うところだと思います。つまり、日本が優勝したら・・・5倍は働きますよ。それで日本の経済が上昇したら、サッカーのお陰と言いえます。」
ドーハの悲劇をTVで見ていて、今でも覚えてますが・・・・。
闘莉王氏 久保建英のサブ降格を要求「大人と子供の戦い」先発には三笘薫の起用を支持

闘莉王氏 久保建英のサブ降格を要求「大人と子供の戦い」先発には三笘薫の起用を支持
https://www.msn.com/ja-jp/sports/soccer/%E9%97%98%E8%8E%89%E7%8E%8B%E6%B0%8F-%E4%B9%85%E4%BF%9D%E5%BB%BA%E8%8B%B1%E3%81%AE%E3%82%B5%E3%83%96%E9%99%8D%E6%A0%BC%E3%82%92%E8%A6%81%E6%B1%82-%E5%A4%A7%E4%BA%BA%E3%81%A8%E5%AD%90%E4%BE%9B%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84-%E5%85%88%E7%99%BA%E3%81%AB%E3%81%AF%E4%B8%89%E7%AC%98%E8%96%AB%E3%81%AE%E8%B5%B7%E7%94%A8%E3%82%92%E6%94%AF%E6%8C%81/ar-AA14wX4n?ocid=msedgdhp&pc=U531&cvid=c28945e0abed487ff393201d1f2940ed
「闘将」と呼ばれた元日本代表DF田中マルクス闘莉王氏(41)が〝日本の至宝〟のスタメン起用を疑問視した。
カタールW杯に臨んでいる森保ジャパンの戦いについてイレブンの辛口批評で注目されている闘莉王氏は、自身のユーチューブチャンネル「闘莉王TV」を更新。日本が2―1と激勝した1次リーグ初戦ドイツ戦(23日)でスタメン出場し、左サイドを務めたMF久保建英(21=レアル・ソシエダード)のサブ降格を求めた。
久保はドイツ戦の前半のみで交代すると、日本代表はシステムを変えて好プレーを披露した。闘莉王は「残念だけど、久保君も相手にされるほどの力じゃなかった。もう場面、場面を見ると、久保選手がもう子供のような…大人と子供の戦いみたいな感じになって、あっさり(ボールを)取られる場面もあったし、なかなか自分の味を出せていない」と訴えた。
その上で1次リーグ第2戦コスタリカ戦(27日)に向けては、かねて〝イチ押し〟のMF三笘薫(25=ブライトン)を左サイドの先発に指名し「三笘が最初から入ってれば、あの(ドイツ戦後半のような)展開だったかは結果がすべてとは思いますが、最後のところで2点取った」と指摘し、好調ドリブラーとの交代を求めていた。
「確かに、久保は消えていました。ドイツの選手に子ども扱いされておりました。スペイン戦では前半だけ使うのは構いませんが、次のコスタリカ戦では外した方がいいみたいです。」
「いいね!」が34個つきました。(感謝)


マインドフルネスの恐るべきパワーが、義務教育が育てた自我(エゴ)という悪魔を退治してくれる!
(わらし仙人のブログより)
https://ameblo.jp/harason91/entry-12774728671.html
2600年前に、仏陀は「『私』はいない!」と言いました。それなのに、今は99%の人が・・『私』はいると、思い込んでおります。本当はいないのに、『私』はいるという物語を信じると、毎日、ネガティブな思考を持つようになります。
「人生を生きるのが苦しいのは、アナタが勝手に、『私』という物語を信じているからなんです。」もし、義務教育で言葉を、物語を使うことを覚えなかったら・・こんなに不幸にならなかった思いませんか?」
わらし仙人「この『私』という物語を消すためには、瞑想がお勧めです。『私』という物語を消すには、瞑想のマインドフルネスがよく効きます。マインドフルネスは、思考を手放して、心を静めてくれます。心が沈黙したら・・アナタの苦しみは無くなります。」
世界中の成功者が瞑想をしているのは、こういう理由があるからなんです。社会的に成功するためには、義務教育は必要です。言葉を使い、物語を使う人間でなければ社会的に成功できません。ここが最大の難問です。これを解決するには、左脳を使いつつ、右脳も使うとい技術(瞑想=マインドフルネス)が必要です。
ー--------------------------ー-------
「毎日、瞑想をして、マインドフルネスの状態を手に入れたら、左脳の物語を使いながら、右脳のマインドフルネスで癒されながら、平安な人生を送ることが出来ます!(幸福な人生には、必ず不幸がオマケでついて来ますから!)(笑)」
ー-------------------------ーー-------
Posted by わらし仙人 at
21:53
│Comments(0)
2022年11月22日
朝乃山が無傷5連勝、十両復帰確実まであと2勝&『ザ・トラベルナース』は、枠役の人が凄いです、主演を喰ってます!
朝乃山が無傷5連勝、十両復帰確実まであと2勝
朝乃山が無傷5連勝、十両復帰確実まであと2勝「気を引き締めて自信を持ってやりたい」

朝乃山が無傷5連勝、十両復帰確実まであと2勝「気を引き締めて自信を持ってやりたい」
[2022年11月21日15時30分]
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202211210000819.html
<大相撲九州場所>◇9日目◇21日◇福岡国際センター
東幕下4枚目朝乃山(28=高砂)が、西幕下筆頭湘南乃海(24=高田川)を寄り切りで破り、無傷の5連勝とした。立ち合いで右を差し、左上手を取って優位な体勢を作った。土俵際での湘南乃海の下手投げを耐え、右前まわしを取って体を寄せて寄り切った。「相手をよく見ながら寄り切れたと思います。落ち着いて取れたと思う」と冷静だった。
ともに無傷の4連勝同士での一番だったが「そこはない」と意識はなかった。「1日一番、感謝の気持ちを忘れずに相撲を取り切ろうと思った」と振り返った。十両復帰が確実となる7戦全勝まで、あと2番。「気を引き締めて自信を持ってやりたい」と意気込んだ。
「朝乃山の勝敗が気になっていました。幕下に落ちたので、戦勝をしてもなかなか上には上がれません。先場所は一敗したので、また昇進が遅れました。それで、今場所こそはと頑張っております。あと2勝すれば・・・幕のうちに上がれます。出場するのは1日置きですから、明後日ですか・・・次の取り組みは。早く全勝して、十両に上がってください。御嶽海は大関から落ちました。正代も今場所は負け越ししそうです。そんな時に、朝乃山の十両昇進は嬉しいです!」
来場所が楽しみです!(笑)
『ザ・トラベルナース』は、枠役の人が凄いです、主演を喰ってます!
テレ朝『ザ・トラベルナース』 現場では中井貴一が野呂佳代のポジティブさにメロメロ

テレ朝『ザ・トラベルナース』 現場では中井貴一が野呂佳代のポジティブさにメロメロ
https://www.msn.com/ja-jp/news/entertainment/%E3%83%86%E3%83%AC%E6%9C%9D-%E3%82%B6-%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%B9-%E7%8F%BE%E5%A0%B4%E3%81%A7%E3%81%AF%E4%B8%AD%E4%BA%95%E8%B2%B4%E4%B8%80%E3%81%8C%E9%87%8E%E5%91%82%E4%BD%B3%E4%BB%A3%E3%81%AE%E3%83%9D%E3%82%B8%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96%E3%81%95%E3%81%AB%E3%83%A1%E3%83%AD%E3%83%A1%E3%83%AD/ar-AA14kSXO?ocid=msedgntp&cvid=ef62f68cf7324002cdc2e64c1023a106
『ザ・トラベルナース』(テレビ朝日系)は、視聴率2桁でTVer再生回数もまずまずと、バランスよく好調に推移している。
「ナースプラクティショナー」という一定の医療行為を実施できる特別な看護師・岡田将生(33才)が超ベテランナースの中井貴一(61才)と出会い切磋琢磨する、まさに“看護師版の『相棒』”とも言える作品だ。
人気の秘訣は脚本家にありそうだ。連続ドラマを独自の視点で分析するドラマウオッチャーのカトリーヌあやこさんが話す。
「脚本は『ドクターX』の中園ミホさんで安定感があります。特に、ドクターXでいうところの『いたしません』に通じる中井貴一さんの『クソ食らえです』という決めぜりふがいい。CMに入っても中井さんのミキプルーンのCMが流れ、どこまで行っても中井貴一を楽しめます(笑い)」
評判は上々だが、初回放送後はヒヤヒヤしたと関係者が明かす。
「中井さんと岡田さんのダブル主演なのですが、第1話終了時点では中井さんの演技が抜きんでていて『主演は中井さんひとりでは……』という声がチラホラ。しかし回が進むほど天才看護師である岡田さんが存在感を増し、文字通り、経験豊富な中井さんとバディとなってチームを引っ張り、一体感を生んでいます。
ちなみに現場ではとにかく看護師役で出演中のグラマラスな野呂佳代さん(39才)がムードメーカー。監督の演技指導に対する瞬発力や、失敗を笑い倒すポジティブさに中井さんがメロメロなんです」
「このドラマは、脇役が好きです。脇役が主演で、主演が脇役みたいな感じです。最近、中身の薄いドラマが多いです。翡翠なんとかは・・見ていられません。やはり、脚本がいいと、ドラマも栄えます。そういえば・・・脚本家の向田邦子さんがいないのは残念です。この序なら数々の名作を書けたと思うのですが・・・。」
最近の若者は、マルクス理論の革命に共感している!
成長を知らない日本の若者、「マルクス理論」に共感

成長を知らない日本の若者、「マルクス理論」に共感
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB180ZP0Y2A111C2000000/
東京の金融街にある最大の書店でベストセラーになっている本のタイトルだけから判断するならば、2022年晩秋の日本は革命の熱気に包まれているかのようだ。
1つのコーナーには、ビジネスを礼賛し、世界のビジネスリーダーたちを神格化し、成功のための七つの鍵を説く書籍が並ぶ。年金の積立不足、少子高齢化、深刻な気候変動といった危機について、資本主義こそが問題を解決できるという確固とした信念に基づいて語られる。...
「日本の若者は、高度経済成長時代を知らない。生まれた時から不況が続いております。安倍元首相の暗殺から始まった、自民党の安倍派の統一教会問題、それと創価学会問題。これは、戦後、日本を占領していた進駐軍が、日本の弱体化を狙って、日本を農業国にしようとしたが、南北朝鮮戦争で計画が狂い、日本は高度成長を果たしました。そうしたら、アメリカの戦争屋は、戦犯の子供を使い、日本が儲けたお金を吸い上げることに外国から来た宗教団体を利用しました。その成れの果てが・・・今の日本です。経済は落ち込み、後進国になり下がりました。それを見ていた若者たちは、今、読書の中ですが・・・革命に共感しているようです。つまり、自民党をぶち壊してくれる人を待っているみたいです。戦後、自民党の時代でしたが、結局、アメリカに利用されただけでした。」
これからは、本当に日本を進化させる若者が政治の舞台に出てきて貰いたい!
「いいね!」が27個つきました。(感謝)


マインドフルネスの恐るべきパワーが、義務教育が育てた自我(エゴ)という悪魔を退治してくれる!
(わらし仙人のブログより)
https://ameblo.jp/harason91/entry-12774728671.html
2600年前に、仏陀は「『私』はいない!」と言いました。それなのに、今は99%の人が・・『私』はいると、思い込んでおります。本当はいないのに、『私』はいるという物語を信じると、毎日、ネガティブな思考を持つようになります。
「人生を生きるのが苦しいのは、アナタが勝手に、『私』という物語を信じているからなんです。」もし、義務教育で言葉を、物語を使うことを覚えなかったら・・こんなに不幸にならなかった思いませんか?」
わらし仙人「この『私』という物語を消すためには、瞑想がお勧めです。『私』という物語を消すには、瞑想のマインドフルネスがよく効きます。マインドフルネスは、思考を手放して、心を静めてくれます。心が沈黙したら・・アナタの苦しみは無くなります。」
世界中の成功者が瞑想をしているのは、こういう理由があるからなんです。社会的に成功するためには、義務教育は必要です。言葉を使い、物語を使う人間でなければ社会的に成功できません。ここが最大の難問です。これを解決するには、左脳を使いつつ、右脳も使うとい技術(瞑想=マインドフルネス)が必要です。
ー--------------------------ー-------
「毎日、瞑想をして、マインドフルネスの状態を手に入れたら、左脳の物語を使いながら、右脳のマインドフルネスで癒されながら、平安な人生を送ることが出来ます!(幸福な人生には、必ず不幸がオマケでついて来ますから!)(笑)」
ー-------------------------ーー-------
Posted by わらし仙人 at
01:11
│Comments(0)
2022年11月20日
ワクチン接種後に死亡した人は約1200人&太田光「旧統一教会の養子縁組問題は合同結婚式で生まれた子供が対象か?」
これまで、ワクチン接種後に死亡した人は約1200人
BA5ワクチン接種直後に男性死亡、死亡報告が増加?これまでに1200件以上の報告 実態は不明なまま 東京都青梅市

BA5ワクチン接種直後に男性死亡、死亡報告が増加?これまでに1200件以上の報告 実態は不明なまま 東京都青梅市
https://johosokuhou.com/2022/11/18/63024/
東京都青梅市は18日、新型コロナウイルスワクチンの集団接種で、70代男性がオミクロン株派生型「BA・5」対応ワクチンを接種した直後に体調が急変し、死亡したと発表した。接種は13日。基礎疾患があり、接種と死亡の因果関係は不明としている。
東京都青梅市で新型コロナウイルス用のワクチンを接種した男性が死亡したことが分かりました。
青梅市の発表によると、死亡したのはファイザー社製のオミクロン株派生型「BA・5」対応ワクチンを接種した70代男性で、接種後の経過観察中に体調が急変し、その後に搬送先の医療機関で死亡が確認されたとのことです。
死体検案の結果ではアナフィラキシーショックの可能性は低いとされ、医師から国に副反応疑い報告を行ったとしています。
新型コロナウイルス用のワクチンを接種した後に死亡した事例は、政府が確認しただけでも1200件以上もあり、さらに確認されていない隠れた犠牲者も居るのではないかと言われているほどです。
「いやいや、最近ワクチン接種後に死亡する人が増えております。新型コロナウイルス用のワクチンだけでも1200人が死亡しているそうです。前に東大の教授がワクチンを5回連続で接種したら、死亡する人が大量に増えると予測しておりました。実験結果で証明されているそうですが・・、果たして本当なんですか・・、正式に調べて貰いたいと思いますが・・・。」
太田光「旧統一教会の養子縁組問題は合同結婚式で生まれた子供が対象か?」
太田光 旧統一教会の養子縁組問題に「どこまで社会が踏み込めるか」

太田光 旧統一教会の養子縁組問題に「どこまで社会が踏み込めるか」
https://news.yahoo.co.jp/articles/606683e903857ac2c24a4ec367b3d3100e2b6689
20日放送の「サンデージャポン」(TBS系)で世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の養子縁組あっせん問題が取り上げられた。
旧統一教会で信者の子どもの養子縁組が数多く行われていたことが問題視されている。旧統一教会はこれまでに745人の養子縁組があったとしているが、あっせんは否定している。
タレントの岡田結実は「生まれる前から親や親じゃない人に人生を決められるのは悲しいこと。心がざわざわしました」と語った。ジャーナリストの鈴木エイト氏は「合同結婚式で生まれた子が必要というのが教義なので、子宝に恵まれないところに融通する形が教義上正しいとされている。教団内の常識が(世間の)非常識になっている」と解説した。
司会を務める爆笑問題の太田光は「現代から考えると岡田結実ちゃんが言ったようにモヤモヤするけど、同時に考えないといけないのは、かつての日本で家制度を守るために親同士が次男をお宅にとかってことは(していた)。徐々に価値観が変わってきて教団のやっていることが時代遅れになった。それに社会がどこまで否定できるかという問題がある」と訴えた。
「売られる子供たち。合同結婚式で生まれた子供を、養子という形で取引される。その子供は統一教会の親の元に養子に出されるわけです。将来、悲惨な運命が待っているかもしれません。可哀そうです。生まれながらに統一教会員の養子になるなんて・・・。」

マザームーン牧場 - ネットゲリラ
ブログ管理者 (2022年11月20日 00:40) | コメント(32)
http://my.shadowcity.jp/
壺の人身売買なんだが、そもそもあすこの「合同結婚」「というやつが人身売買そのもので、韓国では「壺信者になれば日本の嫁が貰える」と信者を勧誘し、強引に集金なんてやってない。だから、日本嫁が嫁がされた相手というのは、嫁のきてがない田舎の貧乏な農家とかです。
旧統一教会の国会ヒアリングで元2世信者の小川さゆりさん(仮名)は自らのきょうだいが次々と旧統一教会のもとで養子縁組に出されていたと告白しました。
小川さんは「信者である親の事情で子どもの人権が無視されている」と問題提起しました。鈴木エイト氏は「旧統一教会では合同結婚式で結ばれた祝福カップルの子供は"神の子"」とされ、妊娠の段階から養子縁組のあっせんが推奨されるといいます。
生まれた子供まで布教の道具にするという、まぁ、前代未聞の邪教で、こんなもの抱えこんで便利に使っていたんだから、自民党の罪は深い。
「合同結婚式は日本女性の人身売買だということですが・・、生まれた子供を養子に出して、統一教会の信者の子供にするということです。でも、日本女性を韓国に売るという事業に、自民党の議員が関係していたとは思いたくありません。それにしても、兄弟を養子に出すのは、人道的とは言えません。」

組織的な人身売買 - ネットゲリラ
ブログ管理者 (2022年11月18日 02:46) | コメント(20)
http://my.shadowcity.jp/
養子斡旋が統一凶会問題の突破口になるだろう。とにかく、「起きた事」というのがハッキリしていて、出生記録もあれば、養子縁組の書類もあり、すべてが「教会に報告して認めてもらう」という形になっていたというから、「真の父母様は、この課題を解決するために養子縁組を許可してくださり、祝福子女を授かる道を開いてくださいました」なんて文面が残されているんだから、泥棒が自分の手型を壁に残していくようなもんだw
厚生労働省は16日、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)が行った養子縁組を巡り、あっせんの有無など事実関係を調査するため、週内にも教団側に実態を尋ねる方向で調整に入った。関係者が明らかにした。
教団の養子縁組に関連し、知事らの許可を受けずに養子縁組あっせんを一定の目的を持って反復継続的に行った場合は、養子縁組あっせん法に違反するとの認識も示した。
法律が作られたのが2018年だというから、壺も油断していたんだろうね。養子斡旋始めた頃は合法だったんだからw それにしても厚労省は動きが早いw
「売られた子供たちの人権はどうなるんですかね?好きでもない人と結婚させられて・・、産んだ子供は順番に養子に出されるなんて。悪魔のような教団ですよね。人間そのものをお金儲けに使うなんて・・許せませんね!」
「いいね!」が23個つきました。(感謝)


マインドフルネスの恐るべきパワーが、義務教育が育てた自我(エゴ)という悪魔を退治してくれる!
(わらし仙人のブログより)
https://ameblo.jp/harason91/entry-12774728671.html
2600年前に、仏陀は「『私』はいない!」と言いました。それなのに、今は99%の人が・・『私』はいると、思い込んでおります。本当はいないのに、『私』はいるという物語を信じると、毎日、ネガティブな思考を持つようになります。
「人生を生きるのが苦しいのは、アナタが勝手に、『私』という物語を信じているからなんです。」もし、義務教育で言葉を、物語を使うことを覚えなかったら・・こんなに不幸にならなかった思いませんか?」
わらし仙人「この『私』という物語を消すためには、瞑想がお勧めです。『私』という物語を消すには、瞑想のマインドフルネスがよく効きます。マインドフルネスは、思考を手放して、心を静めてくれます。心が沈黙したら・・アナタの苦しみは無くなります。」
世界中の成功者が瞑想をしているのは、こういう理由があるからなんです。社会的に成功するためには、義務教育は必要です。言葉を使い、物語を使う人間でなければ社会的に成功できません。ここが最大の難問です。これを解決するには、左脳を使いつつ、右脳も使うとい技術(瞑想=マインドフルネス)が必要です。
ー--------------------------ー--------
「毎日、瞑想をして、マインドフルネスの状態を手に入れたら、左脳の物語を使いながら、右脳のマインドフルネスで癒されながら、平安な人生を送ることが出来ます!(幸福な人生には、必ず不幸がオマケでついて来ますから!)(笑)」
ー-------------------------ーー--------
Posted by わらし仙人 at
16:14
│Comments(0)
2022年11月17日
宗教2世・長井秀和「両親は創価学会に数千万円寄付した」 &もし、FTXの顧客資産が民主党に流れていたらどうなるのかな?&
FTXのCEOは先の中間選挙で民主党への第2位の献金者だった。

もし、顧客資産が民主党に流れていたらどうなるのかな?
https://consortiumnews.com/2022/11/15/craig-murray-ftx-the-joke-of-us-democracy/
FTXのCEOは先の中間選挙で民主党への第2位の献金者だった。もし、顧客資産が民主党に流れていたらどうなるのかな?
統一教会が集めたカネが自民党に流れて選挙に使われたのと同じ構図だと思うがね。
民主党も自民党も、実は大変な運命が待っているのではないか?
The FTX story seems truly remarkable. From being founded only in 2017 it rose to be a “partner organisation” of the World Economic Forum and the second largest donor to U.S. President Joe Biden and the Democrats’ mid-term election campaign. It has now gone completely bust, taking every penny of its depositors’ money with it.
FTXのストーリーは実に注目に値するように思える。2017年に設立されたばかりから、世界経済フォーラムの「パートナー組織」になり、ジョー・バイデン米大統領と民主党の中間選挙キャンペーンへの第2位の献金者にまで上り詰めた。それが今、預金者の金を1円残らず持って、完全に破綻してしまった。
「つまり、FTXが倒産して、500億ドルの資産が失われた。この利益の大半が民主党に投資されていた。もれが本当なら・・・統一教会に支援されていた自民党がダメになるのと同じく、FTXに支援されていた民主党はダメになりそうです。FTXはウクライナにも支援していたようです。ここもダメになるかもしれません。」
宗教2世・長井秀和「両親は創価学会に数千万円寄付した」

宗教2世・長井秀和「両親は創価学会に数千万円寄付した」
https://www.dailyshincho.jp/article/2022/11161131/?all=1
デイリー新潮「矛先は創価学会に向かった!」
「両親は創価学会に数千万円寄付した」 宗教2世・長井秀和が告発「100万円の壺なんて安すぎて学会員にはピンとこない」
両親が熱心な学会員だった長井は、東京創価小学校、創価中、創価高、創価大と進学するなど、まさにエリート学会員だった。さらに芸人としてブレークした後は、「芸術部」に所属して広告塔としての役割も果たしてきた。その後、長井は学会に絶望し、2012年に脱会を表明。そんな長井に高額献金の実態を聞くと、「集まる金額は毎年1千億円以上ともいわれる」としながら、
「学会側が明言することはありませんが、財務(注・一般的には寄付、お布施のこと)の額はおおむね収入の1割が目安といわれています。10日で1割の高利貸し“十一(トイチ)”にちなんで、私は学会の財務を“宗教十一”と呼んでいますが、収入が低ければ低いほど、当然、負担は大きくなる。うちの両親でもすでに総額で数千万円の寄付をしていると思いますよ。それだけでなく、例えば高額な学会専用の仏壇を3基も購入していて、仏壇関連だけで約2千万円。統一教会の“100万円の壺”なんて安すぎて、多くの学会員はピンとこないんじゃないでしょうか」
統一教会の被害者救済を巡り、現在、国会では高額献金を規制する新法の是非が論議されているが、これに対する公明党の歯切れの悪さも長井氏の話を聞けばうなずける。あからさまな詐欺的行為はないとはいえ、献金や物販の規模は、統一教会のそれとは、まさに桁違いなのである。
「統一教会に解散命令が出た後は‥‥創価学会ですよね。詳しく調べて、ここにも解散命令を出すんですかね?岸田首相がこれをやれば、支持率は一気に50%に増えると思うのですが・・・。」
岸田首相また“さらし者”に…安倍派トリオ「ステルス倒閣活動」で官邸は疑心暗鬼に

岸田首相また“さらし者”に…安倍派トリオ「ステルス倒閣活動」で官邸は疑心暗鬼に
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/314517
葉梨氏の問題発言が大きく報じられた10日の段階で、岸田首相は更迭しない方針を示していた。11日午前の参院本会議では感染症法などの改正案が成立したが、その本会議中にも続投させる意向の答弁をした。ところが、午後になって急に更迭したのだ。
立憲民主党の安住国対委員長が「だまし討ち」「議会にとっては冒涜そのもの」と憤ったのも当然で、首相の答弁が信用できなければ国会審議は成り立たない。
野党側は、東南アジア歴訪中の岸田首相が帰国したら、本会議で葉梨辞任の説明と謝罪を行うよう要求。すると、議運委に出席した松野氏は「重く受け止め、国会で決めた通りに従う」と答えたという。
これには、自民党内から「また総理を差し出すのか」と驚きの声が上がっている。
閣内では寺田総務相と秋葉復興相が「政治とカネ」の問題を抱えていて、今後もドミノ辞任が続く可能性がある。そのたびに岸田首相が本会議で説明・謝罪していれば、任命責任問題に発展するのは必至で、内閣支持率のさらなる下落は避けられそうにない。
「高木さんは議運委員長の経験もあり、国会対策に精通した“国対族”です。いくら野党側の国対が熟練とはいえ、これほど押し込まれてばかりいるのは不自然で、能力不足とは別の理由もあるように思えてならない。官房長官も危機管理に動く気配がなく、この政権を守る覚悟がまったく感じられません。2人ともあえてサボタージュしているのではないか。政権運営の要であるはずの官房長官、国対委員長が機能していない。党側で好き放題の萩生田政調会長も含め、安倍派による“ステルス倒閣運動”ではないかと総理周辺は不信感を強めています」(岸田派関係者)
補正予算案が29兆円規模に膨れ上がったのは、萩生田氏が政調全体会議で財務省をどやしつけたことが決定打になった。財政再建派の岸田首相も萩生田氏に配慮せざるを得なかったことに、現在の力関係が表れている。
萩生田氏も、松野氏も高木氏も安倍派の中核だ。泥舟の岸田内閣に見切りをつけ、静かな「ステルス倒閣」に動き出していても不思議はない。
「岸田首相は安倍派の3人に踊らされているのかもしれません。このままだと支持率が下がって退陣かもしれません。ですから、安倍派のほとんどが関係している、統一教会の解散に踏みけれないのは理解できます。残念ですが・・・。」

なんか満州事変みたいなんだが - ネットゲリラ
ブログ管理者 (2022年11月16日 15:43) | コメント(26)
ウクライナに打ち込まれたミサイルなんだが、さっそくバイデンが「ロシアじゃねーだろ」とバラしてしまって、なんだが、アメリカ諜報部の暴走みたいな話になりそうなんだが、戦争というのには常にこういう偽旗が絡むわけで、なんか満州事変みたいなんだが、ゼレンスキーを操っている連中とアメリカ大統領の関係が一枚岩ではない、ということでもある。
戦争屋が武器を売りたくて、和平への動きが出てくると、すかさず火種を投下し、ガソリンをくべる。ロシア軍が占領地から続々と引き揚げているのを見て、あわてて再点火w ロシアとしては、これから冬になるのに、補給もままならない占領地にしがみついてはいられない。むしろ、占領地やウクライナのインフラを破壊し、人が住めない状態にして、来年の春まで待つ、という戦略だろう。こういうときのロシア軍はしつこいw
「いいね!」が7個つきました。(感謝)


マインドフルネスの恐るべきパワーが、義務教育が育てた自我(エゴ)という悪魔を退治してくれる!
(わらし仙人のブログより)
https://ameblo.jp/harason91/entry-12774728671.html
学校の先生は生徒に、一生懸命に頑張って勉強したら、いい学校に入れるし、いい会社にも入れる。それからいいお嫁さんも貰えるし、最後には幸せになれますと教えます。
それを真に受けて、真面目に勉強した人が、全員幸せになれるかというと・・・。確かに何人かは幸せになれますが・・・やく80%の人々は、義務教育という梯子を上り切った、その先には、幸せどころか、何もありません。
Posted by わらし仙人 at
01:11
│Comments(0)
2022年11月15日
三苫選手がコロナに感染していないように・・・。&渋野日向子が賞金の2億8070万円を狙っている!
渋野日向子が賞金の2億8070万円を狙っている!
渋野日向子が初フロリダで調整 前週スキップで超高額賞金の最終戦へ

渋野日向子が初フロリダで調整 前週スキップで超高額賞金の最終戦へ
https://www.msn.com/ja-jp/sports/golf/%E6%B8%8B%E9%87%8E%E6%97%A5%E5%90%91%E5%AD%90%E3%81%8C%E5%88%9D%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%83%80%E3%81%A7%E8%AA%BF%E6%95%B4-%E5%89%8D%E9%80%B1%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%A7%E8%B6%85%E9%AB%98%E9%A1%8D%E8%B3%9E%E9%87%91%E3%81%AE%E6%9C%80%E7%B5%82%E6%88%A6%E3%81%B8/ar-AA1472UQ?ocid=msedgdhp&pc=U531&cvid=76d996fb4fa1409e86f411c040dce3ad
米国女子ツアーは賞金総額700万ドル(約9億8260万円)、優勝賞金200万ドル(約2億8070万円)の最終戦が現地時間17日(木)にフロリダ州で開幕する。長いシーズンも最後の戦い。前週までの年間ポイントレース上位60人のみが出場する大会に、初出場を決めたのが渋野日向子だ。
米ツアー本格参戦1年目のルーキーながら、最後の戦いまで残った。先週を終えてポイントレースは34位。4月の「シェブロン選手権」で4位タイ、翌週の「ロッテ選手権」で2位、そして8月の「AIG女子オープン」(全英)で3位に入るなどトップ10は4回を数えるが、予選落ちも9回と浮き沈みの激しいシーズンとなった。
当初出場予定だった前週の「ペリカン女子選手権」はスキップし、日本開催の「TOTOジャパンクラシック」から1週間あけての出場。月曜日にはアウトコースを回り、その後も練習に精を出した。
コース内では安定したドライバーでティショットは好調をキープ。グリーン周りでは手前の花道からのアプローチを入念に行い、池が待ち構える逆サイドからのバンカーショットなども入念に行った。
今大会では前週までのポイントはリセットされ、今週の勝者が女子ゴルフ史上最高額の賞金と年間女王の称号を手にする。大一番を前に残されたのは2日。今年の集大成で渋野劇場を演出するのか。はじめてのフロリダ決戦で、有終の美を飾る。
「アメリカは凄いですね。賞金が2億8070万円ですよ。勝負師の渋野は、これを狙っております。予選落ち9回ですが・・・万が一というのに期待したいです。渋野は風が強いと成績がいいです。低い弾道のショットが上手いからです。でも、天気がよくて、風が無いと・・・成績が良くありません。」
神様、どか天気が悪くて、強い風が吹きますように!(合掌)
果たして、W杯で日本に奇跡は起こるのか?
【カタールW杯】欧州メディアが出場国の優勝可能性ランク分け 森保ジャパンは「奇跡が必要」

【カタールW杯】欧州メディアが出場国の優勝可能性ランク分け 森保ジャパンは「奇跡が必要」
https://www.msn.com/ja-jp/sports/npb/%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%AB%EF%BD%97%E6%9D%AF-%E6%AC%A7%E5%B7%9E%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%81%8C%E5%87%BA%E5%A0%B4%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%84%AA%E5%8B%9D%E5%8F%AF%E8%83%BD%E6%80%A7%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AF%E5%88%86%E3%81%91-%E6%A3%AE%E4%BF%9D%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3%E3%81%AF-%E5%A5%87%E8%B7%A1%E3%81%8C%E5%BF%85%E8%A6%81/ar-AA148kaS?ocid=msedgntp&cvid=3ec498ee601d42959bcb0e8ffcc9f0f7
欧州のサッカー専門メディア「トランスファーマルクト」が、カタールW杯(20日開幕)に出場する32か国の最新状況を踏まえて優勝の可能性を5段階に分類した。
優勝の可能性が高い「本命」グループにはブラジル、アルゼンチン、フランス、「対抗」グループにはドイツ、スペイン、オランダ、イングランド、ポルトガル、「伏兵」グループにはベルギー、クロアチア、デンマーク、セネガル、ウルグアイが位置づけられた。
森保ジャパンは5段階中4番目のグループにあたる「奇跡が必要なチーム」に入った。ここには日本のほか、メキシコ、チュニジア、モロッコ、スイス、ウェールズ、米国、セルビア、ガーナが入った。
最下層の「全くチャンスなし」のグループには、韓国、カナダ、コスタリカ、サウジアラビア、オーストラリア、カメルーン、エクアドル、イラン、カタールとなった。
日本は低評価ながら〝一発〟もあるとの評価。奇跡の快進撃を見せることができるか注目だ。
「森保ジャパンの選手編成は、奇跡を狙っているとしか思えません。堅い守りとカウンターの一発攻撃です。心配なのは三苫選手です。熱があって飛行機に乗れないそうですが・・・コロナに感染した可能性があります。奇跡を起こすためには三苫選手のドリブルが必要です。どうか試合に間に合いますように!(合掌)」
三苫選手がコロナに感染していないように・・・。
人口が80億人の時に、気象変動で水と食料が不足したら、どうなるのか?
世界人口が80億人到達、来年はインドが世界1位の見通し

世界人口が80億人到達、来年はインドが世界1位の見通し
https://www.msn.com/ja-jp/money/other/%E4%B8%96%E7%95%8C%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E3%81%8C80%E5%84%84%E4%BA%BA%E5%88%B0%E9%81%94-%E6%9D%A5%E5%B9%B4%E3%81%AF%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E3%81%8C%E4%B8%96%E7%95%8C1%E4%BD%8D%E3%81%AE%E8%A6%8B%E9%80%9A%E3%81%97/ar-AA147CYu?ocid=msedgntp&cvid=efa01b9c69634d3189b7b4f8311bc4ee
インドが来年、中国を抜いて世界1位に
また、2023年にはインドが中国を抜いて世界で最も人口の多い国になる見通しだ。現在のインドの人口は約13億9000万人、中国は約14億1000万人で、3位の米国の4倍以上の人口を抱えている。しかし、中国の人口は今世紀末には激減し、現在の半分になると予想されている。一方、サハラ砂漠以南のアフリカ諸国の人口は、2100年まで成長を続ける見通しだ。
米国の人口は現在約3億3000万人で、世界3位だが、2050年までにナイジェリアに次ぐ4位になると国連は予測している。さらに、2080年にはパキスタンに抜かれ、2100年にはコンゴ民主共和国に次ぐ6位になると予測されている。
「今現在でも、アフリカ諸国は深刻な食糧難であります。中国は干ばつで水が無くて作物が育ちませんでした。あと何年かすると、世界的に水不足になります。コロナとか伝染病は怖いですが・・・、水不足は深刻です。水不足で戦争が起きそうです。」
水と食料で、人類は滅びるかもしれませんネ!
舞台「千と千尋の神隠し」がジョン・ケアード監修による新バージョンで〝初配信〟決定

舞台「千と千尋の神隠し」がジョン・ケアード監修による新バージョンで〝初配信〟決定
https://www.msn.com/ja-jp/news/entertainment/%E8%88%9E%E5%8F%B0-%E5%8D%83%E3%81%A8%E5%8D%83%E5%B0%8B%E3%81%AE%E7%A5%9E%E9%9A%A0%E3%81%97-%E3%81%8C%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3-%E3%82%B1%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%89%E7%9B%A3%E4%BF%AE%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E6%96%B0%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%A7-%E5%88%9D%E9%85%8D%E4%BF%A1-%E6%B1%BA%E5%AE%9A/ar-AA147sPV?ocid=msedgntp&cvid=8a5b23b34af74952aca9c2e66f38f16a
今年3月に東京・帝国劇場で世界初演し、話題を呼んだ舞台「千と千尋の神隠し」(原作・宮﨑駿)が翻訳・演出を手掛けた英演出家、ジョン・ケアード氏監修による新バージョンで〝初配信〟されることが15日、分かった。
16日午前0時から「U-NEXT」(税込み5500円)、19日午前0時から「ABEMA、Amazon Prime Video」(同)などで配信される。
千尋役を演じた橋本環奈(23)は「この度、舞台『千と千尋の神隠し』のジョンと麻緒子さんが編集を手掛ける映像作品が配信されます。観に来てくださった方も、観に来ることがかなわなかった方も油屋に足をお運び頂くつもりでごらん頂けたらなと思います。湯屋一同、お客さまという八百万の神様方をお迎え致します!」とコメント。
千尋役をダブルキャストで務めた上白石萌音(24)も「私は出演者の身でありながら、お稽古や公演を見るたびに『目が足りない!』と思っていました。ジョンさんと麻緒子さんによる編集のもと、また新たな視点で作品をお楽しみいただけることがうれしいです。舞台の上で、生身の人間が創り出すジブリの世界。ぜひ、何度でも、千尋と一緒に迷い込んでください」とアピールした。

【初舞台】千と千尋の神隠し リアル過ぎる!!(動画)
https://www.youtube.com/watch?v=g7WI7eg-jUE

マインドフルネスの恐るべきパワーが、義務教育が育てた自我(エゴ)という悪魔を退治してくれる!
(わらし仙人のブログより)
https://ameblo.jp/harason91/entry-12774728671.html
学校の先生は生徒に、一生懸命に頑張って勉強したら、いい学校に入れるし、いい会社にも入れる。それからいいお嫁さんも貰えるし、最後には幸せになれますと教えます。
それを真に受けて、真面目に勉強した人が、全員幸せになれるかというと・・・。確かに何人かは幸せになれますが・・・やく80%の人々は、義務教育という梯子を上り切った、その先には、幸せどころか、何もありません。
Posted by わらし仙人 at
22:22
│Comments(0)
2022年11月14日
本田圭佑「ドイツに負けても大丈夫」&トランプと統一教会とロシアは負け組になった!&ナブラチロワ「本当にテニスが好きか?」
本田圭佑「ドイツに負けても大丈夫(勝ちたいけど)」
本田圭佑「ドイツに負けても大丈夫(勝ちたいけど)」W杯展望投稿に「何言ってんだよ、ケイスケホンダ」様々な反応

本田圭佑「ドイツに負けても大丈夫(勝ちたいけど)」W杯展望投稿に「何言ってんだよ、ケイスケホンダ」様々な反応
https://www.msn.com/ja-jp/sports/tokyogorin-2020/%E6%9C%AC%E7%94%B0%E5%9C%AD%E4%BD%91-%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84%E3%81%AB%E8%B2%A0%E3%81%91%E3%81%A6%E3%82%82%E5%A4%A7%E4%B8%88%E5%A4%AB-%E5%8B%9D%E3%81%A1%E3%81%9F%E3%81%84%E3%81%91%E3%81%A9-w%E6%9D%AF%E5%B1%95%E6%9C%9B%E6%8A%95%E7%A8%BF%E3%81%AB-%E4%BD%95%E8%A8%80%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%93%E3%81%A0%E3%82%88-%E3%82%B1%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80-%E6%A7%98%E3%80%85%E3%81%AA%E5%8F%8D%E5%BF%9C/ar-AA144ErI?ocid=msedgdhp&pc=U531&cvid=79921c5ea6af45b7974ba95aaa25cabd
サッカー元日本代表MFの本田圭佑さん(36)が14日、ツイッターを更新。来週開幕するW杯について、自身の展望を明かした。
本田さんは「・カタールW杯」とテーマを掲げ、「ドイツに負けても大丈夫(勝ちたいけど)」「コスタリカも強いけど勝てる」「スペイン戦が勝負」と分析した。
本田さんの投稿にフォロワーからは「初戦負けたら後が厳しいからなー」「何言ってんだよ、ケイスケホンダ!予選リーグなんか全戦全勝で1位通過するに決まってんだろ!」「それが理想ですけどスペインの方が勝ち筋や隙はあるので。ドイツは攻守ともに日本が苦手とする選手が多いです」「けーすけメンタルブレてね?」などとコメントしている。
「マジで・・・ドイツとスペインには負けるかもしれません。今回のW杯で、この2か国に本気で勝つと思っている人がいたら変です。常識的には日本が負けて当然です。そういうことではなくて・万が一勝ったら儲けものと思うのがいいと思います。下手したら3連敗もありですから。一番心配なことはDFの吉田麻也がファールを取られてPKになることです。これで負けたら・・・泣きますよ。」
本田圭佑の言うように・・・ドイツに負けても大丈夫と言いたい!
ナブラチロワが大阪に言及「“本当にテニスが好きか?」
ナブラチロワが大坂に言及「“本当にテニスが好きか”そこに戻るわね」

ナブラチロワが大坂に言及「“本当にテニスが好きか”そこに戻るわね」
https://www.msn.com/ja-jp/sports/tennis/%E3%83%8A%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%81%E3%83%AD%E3%83%AF%E3%81%8C%E5%A4%A7%E5%9D%82%E3%81%AB%E8%A8%80%E5%8F%8A-%E6%9C%AC%E5%BD%93%E3%81%AB%E3%83%86%E3%83%8B%E3%82%B9%E3%81%8C%E5%A5%BD%E3%81%8D%E3%81%8B-%E3%81%9D%E3%81%93%E3%81%AB%E6%88%BB%E3%82%8B%E3%82%8F%E3%81%AD/ar-AA144qy4?ocid=msedgntp&cvid=77b1e4495f65446fa832418084e657c0
元世界女王で、「全豪オープン」と「全米オープン」のそれぞれで2度優勝経験を持つ大坂なおみ(日本/フリー)。今シーズン大坂が出場した大会はわずか11にとどまり、タイトルの獲得はなく14勝9敗という成績でシーズンを終えた。そんな大坂に、女子テニス界のレジェンド、マルチナ・ナブラチロワ(アメリカ)が言及した。英スポーツメディア EUROSPORTが伝えている。
ところがクレーシーズンでは「WTA1000 マドリード」と「全仏オープン」のみの出場に終わり、マドリード大会では2回戦、「全仏オープン」では1回戦負け。それ以降はアキレス腱の怪我もあり、グラスシーズンを丸ごと欠場する事態に。8月からの北米ハードコートシーズンでは4大会に出場し、1勝4敗。「全米オープン」では初めて1回戦敗退を経験した。そして今年最後に出場した大会「東レ パン・パシフィック・オープン」では、2回戦の前に腹痛のため棄権。年末ランキングでは42位でシーズンを終えることとなった。
18度のグランドスラムシングルス優勝経験を持つナブラチロワは、「WTAファイナルズ フォートワース」の会場で大坂について尋ねられ、次のように回答している。
「色々なことが早く起きすぎたのかもしれない。今一度自分自身に聞いてみるべきだと思う。“本当にテニスが好きか?” そこに戻るわね。選手たちは目の前のことに集中する必要があると思うし、テニスを愛しているならそれは素晴らしいこと。そうでなくても、問題ないわ。でも時間は刻一刻と進んでいるから、よく考えて心を決めるべきね」
「大坂まおみは、新人の時は純真で、愛らしかったが…優勝して、お金も地になったら、周りに友達や恋人が群がってきて、それから大阪なおみは、人が変わったようです。どうも、お金のためにテニスの試合に出ているふうに見えます。出来れば、お金にひかれて集まってきた蛾のような連中から距離を置くことをお勧めいたします。」
お金を稼ぐよりも・・・、テニスが好きにならないと・・・。

トランプと統一教会とロシアは負け組になった!
ダセエなトランプしょせん壺一味 - ネットゲリラ
ブログ管理者 (2022年11月14日 00:01) | コメント(4)
http://my.shadowcity.jp/
トランプというのはもともと政治家じゃないし、民主党寄りだったんだが、いつの間にか共和党から出て大統領になっていたわけで、共和党内部でも敵が多い。
票を集めてくれて選挙に強いうちはみんな黙っているが、いったん落ち目の三度笠になったら不満噴出だろう。共和党の議員が寄ってたかってトランプを引きずり落とす。トランプと心中はまっぴらだ。
「共和党の残念な結果 トランプ氏を指さす保守派たち 『彼はかつてないほど弱くなった』」。保守系ケーブルニュース局フォックスは9日朝、そんな見出しの記事を配信した。記事を宣伝したフォックスのツイッターアカウントには、たくさんのリツイートが寄せられて話題を集めた。
中間選挙前までは、全米各地で共和党の躍進による「赤い波」が起きるとの予測もあったが、実際は上下両院で過半数をめぐる接戦が続く。トランプ氏はこれまでに、上下院や知事選の候補者200人以上に推薦を出しているが、推薦を受けた新顔の候補の一部が苦戦していることも一因だ。
「トランプ離れの時期」 SNS投稿も記事で紹介
これ、FTXにカネを移したウクライナ人は全部カネを盗られたんじゃないか?

FTXのCEO Sam Bankman-Friedは、暗号取引所がウクライナの全ユーザーに現金を渡したと述べています。
https://markets.businessinsider.com/news/currencies/sam-bankman-fried-crypto-ftx-ukraine-russia-cash-war-donations-2022-2
「これ、FTXにカネを移したウクライナ人は全部カネを盗られたんじゃないか?」

FTX、バハマで犯罪捜査。ウクライナ、バイデンとのマネーロンダリングに使われている可能性
https://twitter.com/Millsy_01/status/1591882427605057536/photo/1
「つまり、仮想通貨の暗号取引所がウクライナのユーザーにお金を渡していたそうです。500億ドルの損失を出したFTXですが・・・ここで、バイデンさんも資金を運営していたんですかね?戦争の裏には、プーチンも、バイデンも、お金を運用していたら。。。悲しいです。戦争で死んでゆく市民や兵士が可哀そうです。」
最近の戦争は・・・お金儲けになっているみたい!
「いいね!」が44個つきました。(感謝)


人間というのは不完全であるという高度な諦めが必要です、だって・・最後はみんな死ぬんですから!
(わらしょ仙人のブログより)
https://ameblo.jp/harason91/entry-12771562301.html
「私たちは気が付いたら生まれてました。それで、ある日突然死にます。これは宇宙の法則です。誰にも止めることは出来ません!」
仏陀は、2600年前に「私はいない」と言いました。
そうなんです、冷静に考えるか、瞑想を続けると、この宇宙の真理である「私はいない」に辿り着きます。「私」は、実は生まれていません。ですから、死ぬことはありません。だって、生まれていないものは、死にません。これが理解出来たら・・・心が楽になります。
「いつ死んでもいいんだ!」と前向きに、明るく考えてください。その時に、あらゆる悩みや、苦しみ、痛みが無くなります!」
Posted by わらし仙人 at
14:52
│Comments(0)
2022年11月12日
亡くなった村田兆治さん、部屋着姿で床に座った状態で発見&なぜ村田さんは飛行場で逮捕されたのか?
なぜ村田さんは飛行場で逮捕されたのか?
亡くなった村田兆治さん、部屋着姿で床に座った状態で発見

亡くなった村田兆治さん、部屋着姿で床に座った状態で発見
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E4%BA%A1%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F%E6%9D%91%E7%94%B0%E5%85%86%E6%B2%BB%E3%81%95%E3%82%93-%E9%83%A8%E5%B1%8B%E7%9D%80%E5%A7%BF%E3%81%A7%E5%BA%8A%E3%81%AB%E5%BA%A7%E3%81%A3%E3%81%9F%E7%8A%B6%E6%85%8B%E3%81%A7%E7%99%BA%E8%A6%8B-%E7%8E%8B%E8%B2%9E%E6%B2%BB%E3%81%95%E3%82%93-%E3%81%BE%E3%81%95%E3%81%8B%E3%81%93%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AB/ar-AA140a5E?ocid=msedgntp&cvid=19679fa4a9af4537b80115ea172cc1d9
11日午前3時15分頃、東京都世田谷区成城、プロ野球・ロッテ元投手の村田兆治さん(72)方から出火、木造2階建て住宅の2階部分約40平方メートルが焼けた。村田さんは2階一室から救助されたが、搬送先の病院で間もなく死亡が確認された。警視庁成城署は一酸化炭素中毒の可能性が高いとみて死因を調べている。
成城署幹部によると、村田さんは一人暮らし。2階居間の燃え方が激しく、消防が駆けつけたときは部屋着姿で、隣室の床に座った状態だった。
「かって栄光のピッチャーだった人が、豪邸で一人暮らしをしていたのは、可哀そうです。奥さんと子供たちが出てゆき、一人残ったんですが、飛行場で暴行事件で逮捕されました。それが尾をひいて、最近は電気をつけていなかったようです。調べてみますと、飛行場の件は、女性の肩を押しただけだそうです。それで、有名人が逮捕されるとは・・・おかしいですよね。有名人だから逮捕されないのが普通なんですがね。」
亭主関白だったから、女性に対して強く出たんですかね? (奥さんが元飛行機会社に勤めていたから・・・?)
そこで今回は、村田兆治さんの家族や暮らしについて調べてみました。

そこで今回は、村田兆治さんの家族や暮らしについて調べてみました。
https://libertysao.com/murata-tyoji-kazoku/
村田兆治さんの家族は、4人家族。
妻の淑子(よしこ)さん、息子、娘がと子供が2人います。
妻の淑子(よしこ)さんは2つ上の姉さん女房。
社長令嬢だった淑子さんは、イギリスの語学専門学校で英語を学び、
キャセイパシフィック航空でグラウンドスタッフを務めていたそうです。
村田兆治さんの現役時代には、体調管理のために食事は毎日15品以上を並べ、
食材や調味料にもとことんこだわり、村田兆治さんを支えたといいます。
村田兆治さんが肘を壊した時には、夫に付き添って渡米し、通訳で活躍。
村田兆治さんは「奇跡の復活」を果たしています。
お子さん2人についてはほとんど情報がありませんが、
息子さんも娘さんも独立されていて、噂では、
息子さんは電通に勤務されていて、
娘さんはテレビの情報誌の仕事をされている、とのことです。
2022年10月には、近隣住民の声が報道されていました。
「息子さんも娘さんも独立され、奥さんの姿もここ何年も全く見かけません」
妻の淑子(よしこ)さんは、家族の介護のため別の場所に住んでいると村田兆治さんが取材で話している。
「つまり、村田さんは、何年も前から一人暮らしだったようです。選手時代は亭主関白で、奥さんがかいがいしく付き添っていたようですが・・・子供が独立してから、成城の豪邸で一人暮らしだったようです。野球では栄光の人生でしたが・・・、それが影響して自我が強くなりすぎたのかもしれませんね。飛行場の暴行事件で、うつ病になった可能性もあります。だれか家族の人が近くにいたら、火災は防げたかもしれません。残念です。」
村田兆治さん死去 暴行事件後は姿見せず「電気もついていなかった。ずっと心配」隣人の男性

村田兆治さん死去 暴行事件後は姿見せず「電気もついていなかった。ずっと心配」隣人の男性
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202211110001073.html
マサカリ投法で知られる、プロ野球元ロッテ投手の村田兆治さん(72)が11日午前5時57分に亡くなった。警視庁によると、東京都世田谷区の住宅火災で搬送され、この家に住む村田さんと確認された。
隣に住む男性(67)は、外から火が見える前の段階で、「バタン、ガタンという金属がぶつかるような衝撃音が30分ほど鳴り響いてから火事になった」と話した。その音で目覚めたという。村田さんの自宅2階が燃えて、しばらくしてからガラス窓が破裂して飛び散ったのを見て、家から出て妻(63)と路上に避難した。
しばらくすると消防署隊員が村田さんの自宅2階から直結する外階段に村田さんを抱えて出てきたという。午前4時ごろだったという。階段の上と階段を降りてから消防署隊員がぐったりとした村田さんに心臓マッサージをして、ストレッチャーに搬送されたという。
村田さんが搬送される前に男性は隣家住民であることが確認され、消防署隊員から「この方は村田兆治さんですか」と聞かれたため「はい、村田さんに間違いありません」と返事をしたという。そのときの村田さんは丸首シャツに下着のパンツだけの姿。男性は言葉を発したり、体が動いているようなことは確認できなかったという。
村田さんが9月23日に暴行容疑で逮捕されてから「ほとんど姿をみることはなかったし、夜になっても生活をしているはずの2階の電気もほとんどついていなかった。ずっと心配していた」と男性は話した。
「今回、調査した結果は・・・村田さんは、選手時代から家では威張っていたみたいです。でも、妻と子供たちが家を出て行ったので、そのストレスを飛行場で発散してしまった。有名人であるから、普通は逮捕されないのに、運悪く逮捕されて、TVで報道されてしまった。野球界の紳士だった村田兆治が、実は暴君だったことが世間に知られたので、極度のうつ病になったのかもしれません。夜も眠れなくなって・・・。」
イチローのように、草野球チームを作って、村田チームとイチローチームが対戦してみたらよかってのに!
ワクチン接種後死亡 アナフィラキシー疑い 対応は適切だったか


ワクチン接種後死亡 アナフィラキシー疑い 対応は適切だったか
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221111/k10013888111000.html
今月、愛知県で新型コロナウイルスワクチンの接種を受けた女性がその後、容体が急変し、死亡しました。
遺族が取材に応じ、アナフィラキシーショックが疑われたのに現場で適切な対応をとっていなかったのではないかとして「なぜ亡くなったのかすべて知りたい」と訴えました。
容体が急変して救急搬送されましたがおよそ1時間半後に死亡が確認され、愛知県医師会は重大な事案だとして検証することを決めています。
亡くなった飯岡さんの夫の英治さんが11日、取材に応じ、綾乃さんは接種当日の朝、特に体調が悪い様子はなく、夕方になって突然、病院から連絡を受けて状況を知ったということです。
2日後の今月7日に、市の担当者と現場で処置した医師らから当時の状況の説明を受けましたが、この中で市の担当者が綾乃さんについて「接種直後の経過観察中に息苦しさを訴えて倒れ、血のような泡状のものを吐いた。心肺停止の状態で救急搬送されたが、病院で死亡を確認した」と説明したということです。
愛西市によりますと女性はワクチンの接種後、おう吐などの症状が現れたあと、意識が著しく低下して呼吸が停止したため、心臓マッサージなどの処置をしたということです。
その後、医師は看護師にアナフィラキシーショックの対処法の1つであるアドレナリンの投与を指示したということですが、血管を確保できなかったことから投与を断念したとしています。
亡くなった女性が、アナフィラキシーショックだった疑いがあるのかについて、服部課長は「現場にいた先生が女性にアナフィラキシーショックの症状が出ていると判断されたのかどうかはわからない」と話しました。
また現場で処置した医師からは「女性は看護師に体調が悪かったと話していた」と説明され、女性のおうと物に血液が混ざっていたことから肺の異常を疑いながら処置したとの報告を受けたとしています。
このなかで接種を受けた人に、重いアレルギー反応の「アナフィラキシー」や、痛みや緊張によってめまいなどを起こす「血管迷走神経反射」などの症状がみられた場合は国が作成した手引きに従って適切な対応をとるよう求めています。
「ワクチンを打った後に、意識不明になったら怖いです。TVのトラベル・ナースを見てて、医者の判断が難しいことがよくわかります。緊急の時に、適切な処置が取れないと、悲劇がおこります。医者の方には頑張って貰いたいです。」
「いいね!」が41個つきました。(感謝)


人間というのは不完全であるという高度な諦めが必要です、だって・・最後はみんな死ぬんですから!
(わらしょ仙人のブログより)
https://ameblo.jp/harason91/entry-12771562301.html
「私たちは気が付いたら生まれてました。それで、ある日突然死にます。これは宇宙の法則です。誰にも止めることは出来ません!」
仏陀は、2600年前に「私はいない」と言いました。
そうなんです、冷静に考えるか、瞑想を続けると、この宇宙の真理である「私はいない」に辿り着きます。「私」は、実は生まれていません。ですから、死ぬことはありません。だって、生まれていないものは、死にません。これが理解出来たら・・・心が楽になります。
「いつ死んでもいいんだ!」と前向きに、明るく考えてください。その時に、あらゆる悩みや、苦しみ、痛みが無くなります!」
Posted by わらし仙人 at
00:46
│Comments(0)
2022年11月10日
イーロン・マスク氏の資産、ピーク時からほぼ半減-年初からは約13兆円減る &日本は洋上風力で電気代を無料に出来る!
どうも、最近のIT業界は不況みたいです、資産が減っております!
イーロン・マスク氏の資産、ピーク時からほぼ半減-年初からは約13兆円減る

イーロン・マスク氏の資産、ピーク時からほぼ半減-年初からは約13兆円減る
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-11-08/RL1TVFDWRGG001?srnd=cojp-v2
気球みたいなもんだね。気球の中の空気を温めるバーナーが止まれば冷めて降下していくわね
「イーロン・マスク氏の資産が半分に減りました。このままだとヤバイです。それでツイッターを買収して、お金儲けを考えているようです。社員の数を減らして人件費を安くして、SNSに課金して儲けるみたいです。」
これからツイッターに注目したいです!
日本は洋上風力で電気代を無料に出来る!
「日本の洋上風力市場、魅力的」 世界風力会議の上級顧問 一問一答

「日本の洋上風力市場、魅力的」 世界風力会議の上級顧問 一問一答
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E6%B4%8B%E4%B8%8A%E9%A2%A8%E5%8A%9B%E5%B8%82%E5%A0%B4-%E9%AD%85%E5%8A%9B%E7%9A%84-%E4%B8%96%E7%95%8C%E9%A2%A8%E5%8A%9B%E4%BC%9A%E8%AD%B0%E3%81%AE%E4%B8%8A%E7%B4%9A%E9%A1%A7%E5%95%8F-%E4%B8%80%E5%95%8F%E4%B8%80%E7%AD%94/ar-AA13T3zj?ocid=msedgntp&cvid=3831873db9a74c3496590ccc9d7217a0
◆洋上風力は国産のエネルギーだ。過去25年間、洋上風力は三つの側面で考えられてきた。環境面、コスト面、そして安全保障だ。エネルギー安全保障はこれまで重視されてこなかったが、今では日本も含め世界中で最も注視されている。
――2030年までに1000万キロワット、40年までに3000万~4500万キロワット導入という日本政府の目標は達成できますか。
――(ダットン氏の出身の)英国では、既に多くの洋上風力が稼働しています。
◆英国では約25年前から、海に囲まれた島国の特性を生かそうと政策で洋上風力を推進してきた。今では1250万キロワットを導入し、原子力や天然ガス、太陽光と比べて最も安い電力になっている。30年までに国内で使う電力の50%を洋上風力で賄う計画だ。日本も島国なので、同じように賄えるのではないか。
――日本はどのくらい導入できますか。
50年ごろまでに1億キロワット以上は可能だろう。秒速7メートル以上の風と水深1000メートル以下という条件だけでみれば、理論上は最大18億キロワット程度の導入可能性がある。政府目標の4500万キロワットは容易に達成できるだろう。
海が遠浅な欧州に比べて、急に深くなる日本は、海に浮かべる「浮体式」の洋上風力が現実的だ。実証段階だが、日本が技術をけん引すれば日本の産業にはチャンス。世界にとっても重要なことだ。
――日本の洋上風力市場は、世界から見て魅力がありますか。
◆魅力的だ。欧州はもちろん米国や中国も急成長している。台湾、ベトナム、フィリピンも期待できる市場だ。企業がどこに拠点を置くか考えた時に日本は魅力的だ。しかし、複雑な規制は事業者にとってリスクになる。環境影響評価などの手続きは、他国の2倍の時間がかかる。政府は規制をより簡素にする必要がある。
「イギリスでは、すでに洋上風力が実用化されているそうです。日本もイギリスのような島国ですから、この洋上風力発電は有望です。日本の周りは海だらけですから、いくらでも電力が作り出せます。10年後には電気代が無料にできます。EV(電気自動車)の電気も無料にできます。電気代が無料になるなら、やらない手はありません。」
将来は原発を辞めて、洋上風力発電で行きたいものです!
コロナのワクチンを打って、死亡するのは嫌ですよね!
「原死因」ワクチン接種4事例の詳報 遺体が語る因果関係とは?

「原死因」ワクチン接種4事例の詳報 遺体が語る因果関係とは?
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/314084
大阪医科薬科大学法医学教室は、昨春から今春にかけて警察から依頼された法医解剖例のうち少なくとも「4件」で、「原死因(死亡を引き起こした一連の事象の起因となった疾病または損傷)」は「新型コロナウイルスワクチン接種」と報告している。その4例を記そう。
①前回、詳述した60代男性のケース。ファイザー製ワクチン2回目接種の5日後、胸が苦しくて診療所へ受診に行こうとして、路上で倒れ、亡くなった。解剖の結果、血の塊=血栓が血管に詰まった「肺動脈血栓塞栓症」と確認される。血栓症を起こした大もとの原死因はワクチン接種と死体検案書に書かれた。
②高度肥満の70代女性が、ファイザー製ワクチン2回目接種の3日後、「足の甲が痛い。手と口が震える」と訴えて倒れた。呼吸が荒くなり、救急搬送されたが死亡。肺の病理組織検査で肺動脈の血栓が見つかる。心臓の血管内に炎症細胞の異常増多も認められた。直接死因は「急性肺動脈血栓症および急性心筋炎」だが、原死因はワクチン接種と考えられる。
③70代女性は、ファイザー製ワクチン初回接種2日後、胸が痛いと言い、嘔吐した。しばらく横になっていたが、4時間後に親族が異変に気づき、救急搬送。蘇生しなかった。解剖で「頭皮下溢血点、臓器うっ血」などが認められ、病理組織検査で軽度の心筋炎が確認される。直接死因は「致死性不整脈の疑い」。原死因がワクチン接種とされる。
④70代男性のタクシー運転手が、昨年2月、客を降ろし、空車で帰る途中、下り坂で蛇行運転をして中央分離帯にぶつかり、反動でガードレールに激突。運転手は救急搬送された病院で死亡した。直接死因は「肝臓挫傷による出血性ショック」など。運転中に突発的な脳血管障害が生じた形跡はなく、当初は原死因を特定できなかった。後日、大阪医薬大名誉教授の鈴木廣一氏が報告書作成のために事故の資料を精読して重要な事実に気づく。運転手の妻が「事故の12時間前に夫は3回目のワクチン接種をしました」と述べていたのだ。しかも救急搬送された病院で運転手の体温は40.1度と記録されていた。鈴木氏が語る。
■厚労省は「評価不能」の烙印
これら4例も厚生労働省は接種と死亡の因果関係に評価不能の烙印を押している。
「コロナウイルスはやっかいです。ワクチンを打たないと重症化するようです。でも、ワクチンを打ったら打ったで・・・死亡する人もいるみたいです。さらに、最近の変異ウイルスは、免疫系をスルーするみたいです。3年に一度は新しいウイルスが出てくるそうです。もうそろそろ、新しいウイルスが出てきそうです!(怖い!)」
「いいね!」が38個つきました。(感謝)


人間というのは不完全であるという高度な諦めが必要です、だって・・最後はみんな死ぬんですから!
(わらしょ仙人のブログより)
https://ameblo.jp/harason91/entry-12771562301.html
つまり、言いたいことは・・・「気楽に生きましょう!」と言うことです。ある程度、年を取ったら開き直ってください。死に物狂いで、歯を食いしばって、必死で勉強したり、残業したり、子育てしたり、泣きながら悩んでも意味がありません。
「結局、最後は・・死ぬだけです!ですから、人生を楽しんでください。アナタの苦労はみんな水の泡です。生まれる時は裸で生まれます。死ぬときは、体も無くなります。あの世に持ってゆけるのは魂だけです!」
「私たちは気が付いたら生まれてました。それで、ある日突然死にます。これは宇宙の法則です。誰にも止めることは出来ません!」
仏陀は、2600年前に「私はいない」と言いました。
そうなんです、冷静に考えるか、瞑想を続けると、この宇宙の真理である「私はいない」に辿り着きます。「私」は、実は生まれていません。ですから、死ぬことはありません。だって、生まれていないものは、死にません。これが理解出来たら・・・心が楽になります。
「いつ死んでもいいんだ!」と前向きに、明るく考えてください。その時に、あらゆる悩みや、苦しみ、痛みが無くなります!」
Posted by わらし仙人 at
02:06
│Comments(0)
2022年11月07日
ロシアの動員兵に戦闘拒否の動き広がる、反抗すると地下牢に監禁か?& 国民が突きつける黒田総裁退場勧告!
ロシアの動員兵に戦闘拒否の動き広がる、反抗すると地下牢に監禁か?
ロシアの動員兵に戦闘拒否の動き広がる 脅迫受けながらも抵抗

ロシアの動員兵に戦闘拒否の動き広がる 脅迫受けながらも抵抗
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%81%AE%E5%8B%95%E5%93%A1%E5%85%B5%E3%81%AB%E6%88%A6%E9%97%98%E6%8B%92%E5%90%A6%E3%81%AE%E5%8B%95%E3%81%8D%E5%BA%83%E3%81%8C%E3%82%8B-%E8%84%85%E8%BF%AB%E5%8F%97%E3%81%91%E3%81%AA%E3%81%8C%E3%82%89%E3%82%82%E6%8A%B5%E6%8A%97/ar-AA13MNoL?ocid=msedgntp&cvid=d9f021e6c3b148b29a149f508791e478
ウクライナへの侵攻のためにロシアで9月から動員された新兵の中で、戦闘拒否などの動きが広がっている。上官から射殺するとの脅迫を受けながらも抵抗する様子が、親族を経由してSNSで伝えられている。ロシアは30万人規模の動員兵の投入によって劣勢の戦況を立て直したい考えだが、兵士の士気低下で厳しい状況に陥っている。
「お前らを撃ってまとめて穴に放り込み、親族には行方不明だと伝える」
ウクライナ東部ルハンスク州で地下室に閉じ込められた動員兵たちが上官らにこう脅されたと、ロシアの独立系ネットメディア「アストラ」が5日、複数の動員兵の親族の話として伝えた。
動員兵らは、戦闘に参加することを拒否する上申書を提出。すると、現れた上官らは名前や肩書も名乗らず、説得が無理だと分かると、「射殺」の脅迫を始めたという。
ある動員兵の妻は「夫が80人の男性とともに裸で地下室に座っていた」と話した。携帯電話を取りあげるためだったが、奇跡的に隠せた人もいたという。数日間、食事が与えられなかったとの証言もある。
別の動員兵の妻には、3日に夫から「今から自宅に帰れる」と電話があった。しかしその後、夫から再び電話があり、「だまされた。『前線に行くか、地下室に行くか』と言われた」と話したという。いまも、ルハンスク州のどこかの地下室にいるはずだという。
「かってスターリンは、戦場から逃亡する兵士を射殺したそうです。プーチンは不満を言う兵士を地下牢に閉じ込めるようです。でも、兵士の数が増えれば、地下牢も満杯になるかもしれません。秘密警察が見張っているのかもしれませんネ!」
プーチンは、自分が生き残るために徴兵を続けるようだ!
ロシア軍、前線兵士の離脱防ぐ「阻止部隊」も配備か

ロシア軍、前線兵士の離脱防ぐ「阻止部隊」も配備か
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E8%BB%8D-%E5%89%8D%E7%B7%9A%E5%85%B5%E5%A3%AB%E3%81%AE%E9%9B%A2%E8%84%B1%E9%98%B2%E3%81%90-%E9%98%BB%E6%AD%A2%E9%83%A8%E9%9A%8A-%E3%82%82%E9%85%8D%E5%82%99%E3%81%8B-%E4%BA%88%E5%82%99%E5%BD%B9%E5%8B%95%E5%93%A1%E3%81%AF-%E7%B6%99%E7%B6%9A/ar-AA13MBZl?ocid=msedgdhp&pc=U531&cvid=9f3752e0befb4744a775c1d65c06b2f1
ロシアのプーチン大統領は4日、ウクライナ侵略への兵員を補充するため発令した予備役の部分的動員で31万8000人を動員したことを明らかにした。30万人の目標に到達したとして動員の「完了」を宣言した10月末から1万8000人を上積みした計算となる。動員が目立たない形で継続していると指摘される。
ロシアの独立系ネットメディア「BAZA」は2日、中部ウファの住民が今月17日に徴兵事務所へ出頭するよう命じた招集令状を受け取ったと報じた。露大統領報道官は1日、「第2波はない」と再度の動員を否定したが、年内か来年3月にも第2波が始まる兆候が相次いで伝えられている。
別の独立系メディアによると、露当局が運営する動員に関する電話相談は2日、相談者に対し「動員完了には大統領令が必要」との見解を示したという。プーチン氏は動員完了に必要な大統領令を出していない。意図的に「口約束」にとどめ、世論の反発を招かずに動員を続けようとしているとの見方が強まっている。
4日には、志願兵を正規軍の兵士と同等に扱う改正法と、強盗や殺人など重大犯罪で服役中の受刑者の動員を可能にする改正法がそれぞれ成立した。
プーチン氏は4日、一方的に併合した南部ヘルソン州の州都ヘルソン一帯の情勢に関し「住民は最も危険な戦闘地帯から避難する必要がある」と述べ、苦戦を自ら認めた。ウクライナ軍は、露軍が市街戦に持ち込もうとしている可能性を警戒しており、ヘルソンを放棄するのかどうか引き続き慎重に見極める構えだ。
「ウクライナの兵力は70万人だとすると、プーチンは徴兵を続けて倍の140万人にすれば戦争に勝てます。ここまで徴兵をすれば・・時間はかかりますが。確実に勝てます。ロシア人が何人死のうとプーチンは自分の政権を守れれば、いいのです。簡単に考えると、バイデン大統領が中間選挙に負けて、次にトランプが出てくるまで頑張ればいいわけです。」
ウクライナは程度なところで停戦を受け入れないと・・・悲惨なことになりかねません!
イランはロシアに自爆ドローンを提供した見返りに核爆弾の情報提供を希望か?
イラン ロシアに2400機のドローン提供か

イラン ロシアに2400機のドローン提供か
ウクライナの大統領府顧問が「イランが2400機のドローンと指導者をウクライナに送り込んでいる」と批判しました。 ウクライナの首都キーウ中心部で17日、ロシア軍のドローンによる攻撃があり、4人が死亡しました。
ウクライナのポドリャク大統領府顧問は「イランが2400機のドローンとイラン革命防衛隊から指導者を送り込んでいる」と自身のSNSで主張しました。 一方、イラン外務省は「ロシアにはドローンを提供していない」と否定しています。
こうしたなか、ウクライナ軍とロシア軍のドローンが空中で戦っているとされる映像が公開されました。 ウクライナ軍のドローンのカメラにはロシア軍のドローンが体当たりした後、壊れて墜落していく様子が映っていました。
「米軍の情報ですが・・・イランは自爆ドローン2400機提供の見返りに、核爆弾製造の情報を希望したのか?その核爆弾が完成したら、イスラエルを攻撃するんですかね。サウジアラビアですか・・。ウクライナ戦争を誘発したバイデン大統領の責任は重いかも。」
国民が突きつける黒田総裁退場勧告「日本をダメにした悪魔」
前代未聞の批判噴出 国民が突きつける黒田総裁退場勧告

前代未聞の批判噴出 国民が突きつける黒田総裁退場勧告
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/313973
「総裁はつらい気持ちで生活する人の気持ちを分かっていない」──。
そんな怒りの声が日銀に殺到したという。
黒田総裁が「家計の値上げ許容度が高まっている」との暴言を吐き、後に撤回した今年6月。
国民から日銀に直接寄せられた批判的な意見が計730件に上っていたのだ。
「安倍元首相と日銀の黒田総裁は共同して円安政策を取り、日本を弱体化しました。安倍元首相は暗殺されましたが、日銀の黒田総裁はどう責任を取るんですかね?このままでは日本国民は許してくれないと思うのですが・・・。」
「いいね!」が31個つきました。(感謝)


人間というのは不完全であるという高度な諦めが必要です、だって・・最後はみんな死ぬんですから!
(わらしょ仙人のブログより)
https://ameblo.jp/harason91/entry-12771562301.html
つまり、言いたいことは・・・「気楽に生きましょう!」と言うことです。ある程度、年を取ったら開き直ってください。死に物狂いで、歯を食いしばって、必死で勉強したり、残業したり、子育てしたり、泣きながら悩んでも意味がありません。
「結局、最後は・・死ぬだけです!ですから、人生を楽しんでください。アナタの苦労はみんな水の泡です。生まれる時は裸で生まれます。死ぬときは、体も無くなります。あの世に持ってゆけるのは魂だけです!」
「私たちは気が付いたら生まれてました。それで、ある日突然死にます。これは宇宙の法則です。誰にも止めることは出来ません!」
仏陀は、2600年前に「私はいない」と言いました。
そうなんです、冷静に考えるか、瞑想を続けると、この宇宙の真理である「私はいない」に辿り着きます。「私」は、実は生まれていません。ですから、死ぬことはありません。だって、生まれていないものは、死にません。これが理解出来たら・・・心が楽になります。
「いつ死んでもいいんだ!」と前向きに、明るく考えてください。その時に、あらゆる悩みや、苦しみ、痛みが無くなります!」
Posted by わらし仙人 at
02:17
│Comments(0)
2022年11月05日
イチローも絶賛!巨人1位指名の 浅野翔吾&餃子の王将】唐揚げ食べ放題!&渋野日向子「スカートは引退しました(笑)」
イチローも絶賛する長打力!
イチローも絶賛する長打力!巨人ドラフト1位指名の 浅野翔吾 選手の魅力に注目

イチローも絶賛する長打力!巨人ドラフト1位指名の 浅野翔吾 選手の魅力に注目
https://www.msn.com/ja-jp/news/sports/%E3%82%A4%E3%83%81%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%82%E7%B5%B6%E8%B3%9B%E3%81%99%E3%82%8B%E9%95%B7%E6%89%93%E5%8A%9B-%E5%B7%A8%E4%BA%BA%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%95%E3%83%881%E4%BD%8D%E6%8C%87%E5%90%8D%E3%81%AE-%E6%B5%85%E9%87%8E%E7%BF%94%E5%90%BE-%E9%81%B8%E6%89%8B%E3%81%AE%E9%AD%85%E5%8A%9B%E3%81%AB%E6%B3%A8%E7%9B%AE/ar-AA13IGIN?ocid=msedgntp&cvid=5dcca0c4f3574610aed82b30fb74da4e
イチローも驚く、“バケモノ”級のバッティング
2022年10月20日に行われた会議でプロ野球・読売巨人軍にドラフト1位指名された、浅野翔吾 選手。
実は2021年12月に、在籍していた高校の野球部の中で、元メジャーリーガー・イチローさんから指導を受けていました。
そこでは、イチローさんと共にキャッチボールをしたり、守備に関するアドバイスをもらったりなど、浅野選手は自分のプレーを成長させるような経験をします。
その最中、イチローさんが思わず驚きと絶賛を口にした場面もありました。バッティング練習時、浅野選手が持つ“世代No.1ともいわれる長打力”を目の当たりにし、「バケモノかよ」と笑みを見せます。
2022年の夏の甲子園では通算3本塁打 打率7.00という驚異の成績を残しており、高校通算では68の本塁打を打っている浅野選手。
元メジャーリーガーから見ても、そのバッティング力は大きな魅力を感じるものであるようです。
浅野選手のプロ野球での活躍が、楽しみですね。よりいっそう、今後に注目です!
「昔、巨人に入団した大北という選手がおりました。今回の浅野選手は大北を超える成績を残すと期待しております。甲子園でもイチローの指導した高校が、勝っております。それだけ、指導が上手いと選手が伸びます。松井秀喜も、巨人でコーチをしたらいいと思うのですが・・・。特に朝の選手を指導してくれたら、結果的にイチローと松井秀喜に指導を受けられます。(これは夢ですが・・・。)」
餃子の王将】880円で唐揚げ食べ放題!
餃子の王将】880円で唐揚げ食べ放題! 挑戦したら…最初のひと皿を見て「え?」となった


餃子の王将】880円で唐揚げ食べ放題! 挑戦したら…最初のひと皿を見て「え?」となった
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E9%A4%83%E5%AD%90%E3%81%AE%E7%8E%8B%E5%B0%86-880%E5%86%86%E3%81%A7%E5%94%90%E6%8F%9A%E3%81%92%E9%A3%9F%E3%81%B9%E6%94%BE%E9%A1%8C-%E6%8C%91%E6%88%A6%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%89-%E6%9C%80%E5%88%9D%E3%81%AE%E3%81%B2%E3%81%A8%E7%9A%BF%E3%82%92%E8%A6%8B%E3%81%A6-%E3%81%88-%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F/ar-AA13IRB5?ocid=msedgdhp&pc=U531&cvid=b119c99f94ea459c93a79f0714f0065d
「餃子の王将」が一部店舗で唐揚げ食べ放題をやっている! しかもめっちゃ安い! ──ということを、本サイトの熱心な読者であればすでにご存知であろう。
今回取り上げたいのは唐揚げ食べ放題だ。ただ唐揚げを食べまくるだけのサービスかと思いきや、実際に挑戦してみると最初のひと皿が出てきた段階で「え?」となったのでレポートしよう。
・アキバの店舗で実施
基本的な情報から押さえておくと、唐揚げ食べ放題を実施しているのはスタンディング店舗「Express アトレ秋葉原店」。制限時間は30分で価格は880円だ。
「餃子の王将」では食べ放題を実施している店舗がちょいちょいあるが、30分という制限時間で唐揚げ縛りの食べ放題はかなり珍しい。
ちなみに、私は合計3皿を平らげたのだが、どれ1つとして3個の皿などない。
むしろ、唐揚げ食べ放題の写真を見て、「こんな わんこそばみたいな食べ放題だったらハードルが低そうだしやってみよう」となる人だっているかもしれないが……そこはスタートからガッツリ食いまくる覚悟を決めて挑戦した方がいい。
・次の皿が出てくるまでの時間はどれくらい?
さて、そもそも私がこの食べ放題に挑戦しようと思ったのは、単純に唐揚げが好きという超個人的な事情の他に、次の皿が出てくるまでの時間が気になったから。
唐揚げとなると、当然ながら揚げる必要がある。先に述べたように食べ放題のタイムリミットは30分なので、次の皿が出てくるまでに時間がかかるようだと致命的だ。
かといって、唐揚げを作り置きしていると味が落ちてしまう。そのあたり、実際にどうなのかと思って調べてみた。で、結論から言うと1つの皿を食べ終えて次の皿が出てくるまでの時間はいずれも2分台だった。
つまるところ、この唐揚げ食べ放題はあらゆる食べ放題の中で最高レベルのコスパかと思う。無駄がなくて、そのぶん安い。理想型といっても差し支えない。
「いやいや、餃子の王将で、から揚げが食べ放題だ!時間は30分以内。場所は東京の秋葉原です。実際に食べに行った人のレポートですが、今、TVでも話題の餃子の王将ですから・・・こういう企画はいいですよね。しかも、実際は大盛りでサービスがいいみたいです。東京の近辺に住んでいる人は、チャレンジしてみたらどうですか?」
最近は誇大広告の回転すし屋がありましたが、それに比べて・・・良心的ですよね!(笑)
渋野日向子はスカートをはくようなキャラではありません!(笑)
渋野日向子「スカートは引退しました(笑)」 上下黒ウェアで「69」、71位→48位浮上

渋野日向子「スカートは引退しました(笑)」 上下黒ウェアで「69」、71位→48位浮上
https://www.msn.com/ja-jp/sports/golf/%E6%B8%8B%E9%87%8E%E6%97%A5%E5%90%91%E5%AD%90-%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%AF%E5%BC%95%E9%80%80%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F-%E7%AC%91-%E4%B8%8A%E4%B8%8B%E9%BB%92%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%81%A7-69-71%E4%BD%8D-48%E4%BD%8D%E6%B5%AE%E4%B8%8A/ar-AA13IDrv?ocid=msedgdhp&pc=U531&cvid=b119c99f94ea459c93a79f0714f0065d
TOTOジャパンクラシック第2日
女子ゴルフの日米共催ツアー・TOTOジャパンクラシック第2日(6616ヤード、パー72)が4日、滋賀・瀬田GC北Cで行われた。71位から出た渋野日向子(サントリー)は、5バーディー、2ボギーの69で回って通算イーブンパーとし、48位に浮上した。初日に続いてバーディーチャンスを外す場面もあったが、幸運なパットもあり、チップインでもギャラリーを沸かせた。首位は通算10アンダーの上田桃子(ZOZO)。10打差の渋野は残り2日で巻き返しを狙う。
この日は上下黒のウェアで臨んだ渋野。18ホールをプレーし、アテストを終えて囲み取材に入ると「はい。真っ黒。もう、スカートは引退しました(笑)」と語った。初日、渋野にしては珍しい白のスカート姿。その評判については言及しなかったが、唐突な「スカート引退宣言」で取材陣を笑わせた。
ドライバーショットは安定。アイアンショットも切れ、スタートの10番パー4からピン下2.5メートルにつけた。だが、このチャンスを右に外してバーディーを逃した。13番パー5では、3メートルの下りパットを入れてスコアを伸ばしたが、17番パー4では2メートルのパーパットを外した。
6番パー4。ピンまで10ヤードのアプローチをチップイン。強めにヒットして、ギャラリーをドキッとさせたが、ピンに当たってカップイン。渋野は苦笑いで「あれ、入ってなかったらサヨナラでした」と振り返った。
8番パー3では、バーディーパットを打った直後に歩き始めたが、ボールは予想外にカップインした。
「自分のイメージより、『右に打ち出した』と思ったら、ギリギリ入ってくれました(笑)」
首位とは10打差がついたが、渋野は笑顔を絶やさない。第3日も多くのギャラリーが付くとみられるが、上だけを見て“攻めのゴルフ”に徹する。
「渋野は相変わらず、際どいゴルフをしております。運よくパットが入ったので生き残れましたが・・・運が無ければ今週も予選落ちでしたね。この悪運の強さが渋野日向子の人気の秘密だと思います。初日は、スカートをはいたのが敗因ですよね。」
渋野日向子はスカートをはくようなキャラではありません!(笑)
「いいね!」が26個つきました。(感謝)


人間というのは不完全であるという高度な諦めが必要です、だって・・最後はみんな死ぬんですから!
(わらしょ仙人のブログより)
https://ameblo.jp/harason91/entry-12771562301.html
つまり、言いたいことは・・・「気楽に生きましょう!」と言うことです。ある程度、年を取ったら開き直ってください。死に物狂いで、歯を食いしばって、必死で勉強したり、残業したり、子育てしたり、泣きながら悩んでも意味がありません。
「結局、最後は・・死ぬだけです!ですから、人生を楽しんでください。アナタの苦労はみんな水の泡です。生まれる時は裸で生まれます。死ぬときは、体も無くなります。あの世に持ってゆけるのは魂だけです!」
「私たちは気が付いたら生まれてました。それで、ある日突然死にます。これは宇宙の法則です。誰にも止めることは出来ません!」
仏陀は、2600年前に「私はいない」と言いました。
そうなんです、冷静に考えるか、瞑想を続けると、この宇宙の真理である「私はいない」に辿り着きます。「私」は、実は生まれていません。ですから、死ぬことはありません。だって、生まれていないものは、死にません。これが理解出来たら・・・心が楽になります。
「いつ死んでもいいんだ!」と前向きに、明るく考えてください。その時に、あらゆる悩みや、苦しみ、痛みが無くなります!」
Posted by わらし仙人 at
00:05
│Comments(0)
2022年11月02日
「W杯ベスト8以上を目指す」と明言した!&元KGB[「プーチンは2024までに死ぬ!」&「国民をバカにしている!」
「国民をバカにしている!」山際前経済再生相の党コロナ本部長就任に怒りの声
「国民をバカにしている!」山際前経済再生相の党コロナ本部長就任に怒りの声 小沢一郎氏「もはや喜劇」

「国民をバカにしている!」山際前経済再生相の党コロナ本部長就任に怒りの声 小沢一郎氏「もはや喜劇」
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E5%9B%BD%E6%B0%91%E3%82%92%E3%83%90%E3%82%AB%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B-%E5%B1%B1%E9%9A%9B%E5%89%8D%E7%B5%8C%E6%B8%88%E5%86%8D%E7%94%9F%E7%9B%B8%E3%81%AE%E5%85%9A%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E6%9C%AC%E9%83%A8%E9%95%B7%E5%B0%B1%E4%BB%BB%E3%81%AB%E6%80%92%E3%82%8A%E3%81%AE%E5%A3%B0-%E5%B0%8F%E6%B2%A2%E4%B8%80%E9%83%8E%E6%B0%8F-%E3%82%82%E3%81%AF%E3%82%84%E5%96%9C%E5%8A%87/ar-AA13EbLY?ocid=msedgdhp&pc=U531&cvid=7777293518654e098172aafeba9bcb66
世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との接点説明で“後出しじゃんけん”を繰り返して批判を浴び、大臣を辞任した山際大志郎前経済再生担当相が自民党の新型コロナウイルス等感染症対策本部長に就任した。就任は10月28日付で、同24日の辞任からわずか4日。SNSでは「すぐ記憶をなくす人に務まるの?」と怒りの声も出ている。
山際氏はこの日、党本部で開かれた同対策本部などの合同会議に出席。新型コロナと共存する「ウィズコロナ」維持に向け「まだやらなければならないことがたくさんある」などと話した。
これを受けて、SNSでは批判が噴出。立憲民主党の小沢一郎衆院議員は自身のツイッターでこのニュースを取り上げ、「もはや喜劇。しかし、国民にとっては悲劇」とバッサリ。そして「自民党は、反省したふりはしても、絶対に反省しない。本音では、アッカンベーをしている。だから繰り返す。いつまでも、いつまでも。刮目しなければならない」と続けた。
作家の平野啓一郎氏は「議員辞職すべし。自民党も自民党。ほとぼり冷めるまで粘って、提灯持ちたちが『いつまで統一教会のことを~』と言い出すのを待って、あとはうやむやにして今後もズブズブという算段だろう」と自民党の姿勢を批判。劇作家、演出家で音楽家のケラリーノ・サンドロヴィッチ氏も「呆れ果てた。一年で記録を捨てて、どんどん記憶が欠落する人を、どうして長にするのよ。どれだけ人材不足なのか」とつづった。
SNSでも「コロナの感染者が増える中しっかり対策出来るとは思えない」「フェイクニュースかと思った」「自民党は国民を舐めている」「懲りない人事」「岸田首相は聞く耳持たないどころか、国民をバカにしている」「問題を理解してないし何も反省していない」「岸田さんは国民感情を何も考えていない」と驚きとあきれ、非難の声が上がっている。
「いやいや、これには驚きました。岸田首相は国民の声を聞くどころか・・・国民を無視する首相だったのかも。日本国民は山際前経済再生相の議員辞職を望んでいるのに・・・何を考えているんですかね?」
日本国民をバカにすると・・・。
米国の中間選挙でトランプ氏がバイデン氏に勝つのをプーチンは待っている!
池上彰氏 なぜトランプ前大統領が“主役”に…米中間選挙のカラクリを解説「実はバイデン大統領の戦略」

池上彰氏 なぜトランプ前大統領が“主役”に…米中間選挙のカラクリを解説「実はバイデン大統領の戦略」
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E6%B1%A0%E4%B8%8A%E5%BD%B0%E6%B0%8F-%E3%81%AA%E3%81%9C%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97%E5%89%8D%E5%A4%A7%E7%B5%B1%E9%A0%98%E3%81%8C-%E4%B8%BB%E5%BD%B9-%E3%81%AB-%E7%B1%B3%E4%B8%AD%E9%96%93%E9%81%B8%E6%8C%99%E3%81%AE%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%92%E8%A7%A3%E8%AA%AC-%E5%AE%9F%E3%81%AF%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%87%E3%83%B3%E5%A4%A7%E7%B5%B1%E9%A0%98%E3%81%AE%E6%88%A6%E7%95%A5/ar-AA13EU2X?ocid=msedgntp&cvid=b47bc4f2418649b888837f4de5f95a07
ホワイトハウスから最高機密文書を持ち出したとしてFBIによる家宅捜索を受けるなどトラブル続きのトランプ前大統領が、この中間選挙でなぜ主役になっているのかについて「2年前の大統領選挙に負けてから表舞台から去ったトランプ氏になぜ注目が集まっているのか?日本から見ると不思議なところがあると思うんですけど、今回アメリカでの取材で分かったのはバイデン大統領率いる与党民主党VSトランプ前大統領率いる野党共和党の構図。実は…バイデン大統領のしたたかな戦略なんです」と明かした。
それには米国が抱える歴史的な物価高が原因だとし「アメリカでの9月の消費者物価指数は8.2%。1年前に100円だったリンゴが現在は108円になったという事になります。こんな経済状況のなかで中間選挙をやるのは、バイデン政権にとって不利だということになりますよね。そこでバイデン大統領は考えました。中間選挙の争点を現政権の通信簿から“トランプか否か”という対決の構造にしようと。つまり、トランプ時代に戻ってもいいんですか?と有権者に訴えることで、この中間選挙を乗り切ろうとしているのです」とバイデン大統領の狙いを60秒で分かりやすく解説した。
ただ、バイデン大統領の思惑とは裏腹に票が伸びておらず。池上氏は「10月中旬まではまさに(民主党に)風が吹いてました。しかし、ここへ来て物価高があまりにもスゴイのでちょっと、これはいくらなんでもね…というのがありまして、結果的に今のバイデン政権が無策だから、ここはやっぱり共和党にやらせようか?という人達が出てきてしまった。ここにきて中間選挙の結果が読めなくなってきているというのが現実です」とバイデン大統領の戦略が“不発”に終わる可能性を指摘した。
「今日のTVで、解説者が元KGBのジトがインタビューに答えて・・・このままの状態が続けば、2024までにプーチンは死んでいるだろうと言った。ロシアでは政権から去ることは・・死を意味するみたいです。だから、負けそうになったら核兵器を使うんですよね。それくらいロシアの権力争いは厳しいということです。」
反町技術委員長は「W杯ベスト8以上を目指す」と明言した!
金子達仁が見た26人 南野を生かすには上田の役割が重要 ポストプレーこなせるのはただ一人

金子達仁が見た26人 南野を生かすには上田の役割が重要 ポストプレーこなせるのはただ一人
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E9%87%91%E5%AD%90%E9%81%94%E4%BB%81%E3%81%8C%E8%A6%8B%E3%81%9F26%E4%BA%BA-%E5%8D%97%E9%87%8E%E3%82%92%E7%94%9F%E3%81%8B%E3%81%99%E3%81%AB%E3%81%AF%E4%B8%8A%E7%94%B0%E3%81%AE%E5%BD%B9%E5%89%B2%E3%81%8C%E9%87%8D%E8%A6%81-%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%81%93%E3%81%AA%E3%81%9B%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%AF%E3%81%9F%E3%81%A0%E4%B8%80%E4%BA%BA/ar-AA13D3Pl?ocid=msedgntp&cvid=7d25856051474a799a88a6b885de9529
まずわたしが思ったのは「これで上田の役割が重要になった」ということだった。
スペースに飛び出すタイプの選手ばかりだと、南野は持ち味を発揮しにくい。他の選手以上に、相棒との相性が大きな意味を持つ。そして、今回選ばれたメンバーで当てはまりそうなのは、上田しかいない。相手の攻撃の起点をつぶしにいくスタイルには合わないが、自陣から組み立てていくのであれば、上田と南野のコンビが生きてくる可能性はある。
26人全員が何事もなくカタールに入れる可能性の方が、むしろ小さいかもしれない。まだ、すべてが決したわけではない、というのが率直な感想である。
発表に先立ち、協会の反町技術委員長は「ベスト8以上を目指す」と明言した。ベスト8、ではない。ベスト8以上、である。強敵との戦いを前に、彼らは退路を自ら断った。
鳥肌が、立った。(スポーツライター)
「サッカー日本代表はベスト8以上を目指しているみたいです。スポーツライターの金子氏の見立てでは・・・上田と南野がキーマンになるみたいです。これは楽しみです!」
映画『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』本予告編

映画『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』本予告編【異次元の”没入型”映像体験】12月16日(金)劇場公開(動画)
https://www.youtube.com/watch?v=Om7LvP3Pl_0
「いいね!」が23個つきました。(感謝)


人間というのは不完全であるという高度な諦めが必要です、だって・・最後はみんな死ぬんですから!
(わらしょ仙人のブログより)
https://ameblo.jp/harason91/entry-12771562301.html
つまり、言いたいことは・・・「気楽に生きましょう!」と言うことです。ある程度、年を取ったら開き直ってください。死に物狂いで、歯を食いしばって、必死で勉強したり、残業したり、子育てしたり、泣きながら悩んでも意味がありません。
「結局、最後は・・死ぬだけです!ですから、人生を楽しんでください。アナタの苦労はみんな水の泡です。生まれる時は裸で生まれます。死ぬときは、体も無くなります。あの世に持ってゆけるのは魂だけです!」
「私たちは気が付いたら生まれてました。それで、ある日突然死にます。これは宇宙の法則です。誰にも止めることは出来ません!」
仏陀は、2600年前に「私はいない」と言いました。
そうなんです、冷静に考えるか、瞑想を続けると、この宇宙の真理である「私はいない」に辿り着きます。「私」は、実は生まれていません。ですから、死ぬことはありません。だって、生まれていないものは、死にません。これが理解出来たら・・・心が楽になります。
「いつ死んでもいいんだ!」と前向きに、明るく考えてください。その時に、あらゆる悩みや、苦しみ、痛みが無くなります!」
Posted by わらし仙人 at
23:32
│Comments(0)