★【アナタの悩みの99%を解決できる!】
わらし仙人の夢を実現する速読術
2022年03月02日
プーチン氏は核のボタンを押すのか?&ウクライナ「義勇兵」に日本人70人が志願 50人が元自衛官
ウクライナ「義勇兵」に日本人70人が志願 50人が元自衛官

ウクライナ「義勇兵」に日本人70人が志願 50人が元自衛官
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A-%E7%BE%A9%E5%8B%87%E5%85%B5-%E3%81%AB%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA70%E4%BA%BA%E3%81%8C%E5%BF%97%E9%A1%98-50%E4%BA%BA%E3%81%8C%E5%85%83%E8%87%AA%E8%A1%9B%E5%AE%98/ar-AAUs5q3?ocid=msedgntp
ウクライナ政府がロシアと戦う外国人「義勇兵」を募集しており、1日現在、約70人の日本人が志願している。在日ウクライナ大使館関係者が明らかにした。全員が男性で、元自衛官が多く「ウクライナの若い人が亡くなるぐらいなら自分が戦う」などと理由を語っているという。
ウクライナのゼレンスキー大統領は2月27日、志願者による外国人部隊を編成すると表明。在日ウクライナ大使館が同日、短文投稿サイト「ツイッター」を通じて「共に戦いたい方々」として募集した。
大使館から募集業務を委託された東京都内の企業関係者によると、1日夜までに約70人の志願の申し出があり、うち約50人は元自衛官だったという。かつてフランス外国人部隊に所属していた人も2人いた。
ウクライナ側は従軍させる場合には報酬を支払うことを視野に入れるが、ツイッターでは「ボランティア」として募集。問い合わせの際に「日本にいても大して役に立たないが、何か役に立つことをしたい」などと「純粋な動機」(大使館関係者)を語る人が多かったという。
「ウクライナの募集している志願兵に、日本から70人が応募していると言います。ボランティアでお金はもらえないそうですが・・。昔、開高健氏がベトナム戦争に従軍記者として参戦して、その様子を記事にしました。あとで本にしたら賞をもらいました。あえて、危険な場所に飛び込んで体験するのはチャンスかもしれません。でも、命がかかっております。生半可な気持ちでは、ウクライナに行かない方がいいと思うのですが。」
しかし、対戦車ミサイルを打てる人は、活躍できそうです!
藤原直哉@naoyafujiwara
·4h
同大臣は、ウクライナ側が複数のロケットランチャー、大砲、大口径迫撃砲を住宅の庭や学校・幼稚園の近くに配備し、民間人を人間の盾として使っていると指摘した。
ベラルーシのアレクサンドル・ルカシェンコ大統領は、ウクライナの複数の対空・ミサイル師団が、ベラルーシに駐留するロシア軍を攻撃する準備を進めていると述べた。
彼によると、西側諸国がベラルーシとロシア連邦に対する侵略の準備を進めている可能性があることが明らかに指摘された。
「まさに情報戦ですよね、ベラルーシはロシア側にいるみたいですが・・・。」
「外部から介入を考える全員に告げる。もしそんなことをしたら、今まで歴史上見てきたどんなことよりひどい結果に直面することになる」と。

「外部から介入を考える全員に告げる。もしそんなことをしたら、今まで歴史上見てきたどんなことよりひどい結果に直面することになる」と。
プーチン氏は核のボタンを押すのか
https://blogos.com/article/579455/
「外部から介入を考える全員に告げる。もしそんなことをしたら、今まで歴史上見てきたどんなことよりひどい結果に直面することになる」と。
「あのテレビ演説で、プーチンはクレムリンの支配者ではなく、地球の支配者のように振る舞っていた。派手な車のオーナーが、指でキーをくるくる回して見せびらかすのと同じで、プーチンは核のボタンをくるくる見せびらかしていた。彼はもう何度も繰り返している。『ロシアがないなら、地球に何の用がある?』と。誰も気にも留めなかった。しかし、これは脅しだ。自分が望むような扱いをロシアが受けないなら、何もかも破壊してやるという脅しだ」
2018年のドキュメンタリーでプーチン大統領は、「ロシアを全滅させようとする者がいるなら、それに応じる法的な権利が我々にはある。確かにそれは、人類と世界にとって大惨事だ。しかし私はロシアの市民で、国家元首だ。ロシアのない世界など、なぜ必要なのか」と発言した。
2022年まで早送りしよう。プーチン氏はウクライナに全面戦争を仕掛けたが、ウクライナ軍は強硬に抵抗している。西側諸国は(ロシア政府の意表を突いて)たちまち団結し、ロシア経済に大打撃を与えかねない経済・金融制裁の発動を決めた。プーチン体制の存続そのものに、疑問符がついたかもしれない。
「プーチンは厳しい立場に置かれている」と、モスクワを拠点とする防衛アナリスト、パヴェル・フェルゲンハウアー氏は言う。「西側が実際にロシア中央銀行の資産を凍結して、ロシアの金融体制が実際に内部崩壊したら、彼の選択肢はあまり残っていない。そうすればプーチン体制は機能しなくなる」。
「欧州への天然ガス供給を打ち切ることで、欧州の態度軟化を期待するという手はある。あるいは、イギリスとデンマークの間の北極海のどこかで核兵器を爆発させて、様子見をするという選択肢もある」
もしもプーチン氏が実際に核の選択肢を選んだ場合、考え直すよう説得しようとする側近はいるのだろうか。あるいはやめさせようとする者は。
「ロシアの政治エリートは決して、国民の側には立たない。連中は常に支配者の側に立つ」と、ムラトフ編集長は言う。
そしてプーチン氏のロシアでは、支配者は全能だ。この国には、権力の均衡と抑制の仕組みはほとんどない。すべてを決めるのはクレムリンだ。
「プーチンに立ち向かおうという者はいない」と、フェルゲンハウアー氏は言う。「危険な状態だ」。
もしロシアの作戦がうまくいかず、ロシア軍が甚大な被害を受けるようなことになれば、ロシア政府はさらに必死の一手を打ってくるかもしれない。
「まさかそんなことをするはずは」という期待が、もはや適用されない場合は、なおのことだ。
「プーチン氏の言動を見ていると・・・、ウクライナに負けるという考えは無いようです。絶対勝つと隠しているふうに見えます。ところがアメリカがベトナムに負けたように、ウクライナもゲリラ戦術で戦ったら…時間はかかりますが、ロシアに勝つ可能性が出てきます。その場合は、ゲリラ戦術で、攻撃したら、すぐに逃げるということが大切です。真正面から戦うとロシアには勝てません。」
ベトナム戦争のように、ゲリラ戦で長く戦うと‥勝てるかもしれません!
「いいね!」が30個つきました。(感謝)

人生を決めるような大事な決断をする時に、アナタに教えたい「何も失わない」魔法の選択!
(わらし仙人のブログより)
https://ameblo.jp/harason91/entry-12728544568.html
「アナタに教えたい「何も失わない」魔法の選択!」
私たちは「決断力」の不足によって、自動的に不幸になっております。迷って決断しないのは自殺行為であります。
「昔の童話に、二つのマグサの山を前にして、どちらを食べるか決められないまま、飢え死にしてしまううロバの話があります。」
引きこもりの人や自閉症の人もそうですが、私たちは選ばないことによって飢え死にする方を選んでおります。人生は楽しい事の連続なのに、こういう人たちは、自ら人生を地獄にしているんです。
こういう人たちの親は支配的で、「気をつけなさい、アナタの判断は間違っているから!」と幼いころから言われ続けてきたと思うんです。
結果として、間違いを犯す恐怖を持つようになります。
Posted by わらし仙人 at 01:26│Comments(0)